Hone'the'オネテ 香りのあるお茶の暮らし

6月12日。
ナゾのホームページログイン出来ない事件から1ヶ月が過ぎて、今朝なぜか急にログイン出来た事件勃発のオネテです。
よかった!!ご迷惑をかけたお客様。本当に申し訳ありませんでした。

久しぶりのブログは、梅雨の合間の爽やかな
鳥の声の窓辺からお届けしています。
今日は午前中からカフェスクールの講師のお仕事。生徒さんにいろいろとおはなししていると、
自分がこの仕事を始めた時のことを
思い出します。
不安と希望が入り混じって、手探りで、でも一ミリでも前に進もうとしていたなって。
自分の作るカフェのコンセプトを
何度も何度も書き直して、突き詰めようとしている生徒さんたちを見ると胸が熱くなります。
頑張って!そして、頑張ろう、、、

いろんなことがありましたが、振り返ると
全て笑い話。にしています。
その方が、他の人の役に立てる気がするので。

そして、
独立して自分でお仕事を始めた人がみんないうこと。
それは、人との繋がりの大切さ。
茶道でいうところの「一期一会」。この言葉が大好きです。
人と会うことは、一生に一度のタイミング。
もう二度と会えないかもしれない。との
儚さと時を大切に思う考え方を持って
接しなさい。
亡くなった大好きな叔母が残してくれたこの書に毎朝手を合わせて、心に刻んでいます。
今日もどんな出逢いがあるのか、、、、
紅茶というツールを通して、宝物を見つけに行って来ます。
Hone' the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8  共栄植木2階
日替わりカフェ  ほななにて


4月21日。雲一つない快晴ですね。

朝の天気予報も近畿地方は晴れマークしかありません。まさにこの時期しかないこの季節。花や新緑、空気の清々しさ。外に出かけて全部吸い込みたくなります。
格好から入った山ガールスタイルが活躍する
チャンスです。よし行こう!

さて。話しは変わって。
趣味や嗜好というのは人それぞれで、それを好きになったキッカケというものがあります。
私の場合、フランスが好きになったキッカケが、
前の前の職場での人との出会いでした。
本町にあるアパレルの会社だったのですが、
コムデギャルソンやy'sなどから独立して
小さなアパレルメーカーを立ち上げられている
会社さんから個性的でオシャレな服を
セレクトして、個人店さんに卸す仕事をしていました。その時に、会社にいたメンバーが個性的でオシャレで、フランスが好きな人ばかりでした。
そのうちの一人、デザイナーさんから教えてもらったのがこの本。色鉛筆でパリの風景や日常が
描かれているんですが、なにせ絵のタッチがステキなんです。まだパリに行ったことがなくて、憧れていた当時の私は、この本を開きながら、パリの空にとても憧れを抱きました。描かれたのは1930年。まだ今のように海外旅行が一般的になっていない時代の巴里の風景。その時代に、いたことはないんだけど、懐かしくてそこに息づく日常が垣間見える画集です。バーの風景、何気ない螺旋階段、ピガール広場の様子、駅の椅子に座る親子。などなど。
今では、何度か行った自分の知ってるパリとこの画集を重ね合わせて、たまに開いては
パリが好きになったキッカケを、懐かしく、楽しく思い出しています。
久しぶりに開いたら、またパリに行きたくなって来ました。ああ、、、
Hone' The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて


4月7日。
あっという間にソメイヨシノも葉桜に。
まあそれもキレイだな、、、と感じる今日この頃。皆さんいかがお過ごしですか?

最近 ふと自分の好きなフランスやパリのことを考えていました。よく人から「なんでフランスなの?ロンドンじゃないの?どこが好きなの?」と聞かれることがあるんですが、その度に
なかなか上手く言えなくて、「自分の好きを説明するのは難しいなあ」と、半ば落ち込みに近い感覚でいました。が、しかし最近思いました。
「好きなものは好きで良い」です。たしかに、お仕事できちんと説明しなくちゃならない時は、理論立てて相手がわかるように納得してもらえるスキルは必要。でも、好きなものを別に説明しなくてもいいんじゃないか。ただ単にこれ好きなんです!って話すだけでいいんじゃないかって思いました。好きの具合は、周りが見たらすぐにわかるし。
たとえば、さかなクンが魚のことを好きということは、見てすぐにわかります。好きこそものの上手なれ。ですよね。
で、私の場合フランスやパリが好き。で、そのパリにあるサロンドテやお茶周りのことが好き。です。
パリにあるきらびやかなシャンデリアのあるようなお茶シーンもすきですが、パリジェンヌたちが日常的に楽しむようなサロンドテやティーショップも好きです。
そこには、ヨーロッパとアジアの融合がされた
なんともいえない独特の世界観があり、
特に最近は日本のお茶缶や鉄瓶がディスプレイに使われています。日本人が西洋に憧れるように、昔からフランスのアーティストは日本に憧れていました。例えばゴッホやロートレックが日本の美術に憧れていて、浮世絵を模写した作品が多く残されていることも有名ですよね。
そんなパリのサロンドテにいると、なんとなくそんな自分がどの国にいるのかわからなくなるような、そんな錯覚に襲われることも好きな理由かもしれません。
もしパリに行かれることがあれば、サンジェルマンデプレにある、うちのティールームでも扱っているジョルジュカノンのサロンドテに行ってみてください。地下にマッサージルームがあり、
究極のリラクゼーションスペースになっています。
2階の席に着くと日本と同じおしぼりが出て来ます。
フランスに来たのに、日本にいるような
とてもリラックスする空間です。
私のお茶人生の始まりを作ってくれた1898年創業のフランス紅茶商で、ティーブレンダーのオリビエさんはとてもステキな優しさ溢れるパリジャンです。優しい笑顔にいつも癒されます。

ブログ書いていると、お茶が飲みたくなってきました。今朝はハニーブッシュというハーブティをミルクティーにします。やはり、お茶も好きだな。
そして、パリに行きたい。
Hone' The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2F
日替わりカフェ ほななにて



3月31日。
今日で3月も終わり。あっという間に4月ですねー。今のこの季節は、桜のニュースがあちこちで。今朝はちょうど京都の二条城の桜を紹介する番組を目にして、5月に開催するお茶会のことを
考えていました。
世界遺産に登録されている二条城を眺めることが出来るアンティークでステキなスペースでのお茶の時間は、きっとステキなものになるだろうとワクワクしてます。
来年は、桜のシーズンに桜お茶会をやりたいなあ。
こんな天気の良い日は、気分もよくこの季節しか味わえない桜のお花見をしたいものですね。
待ち望んだ後に咲き誇り、そして潔くぱっと散る。その凛とした姿に、どこか日本人の心のステキさが垣間見える気がします。だから支持されるんでしょうね。

最近思うこと。自分の中の日本人のこと。
謙虚が美徳とされていて、人のために尽くすことが良いとずっとされていた道徳の中で過ごして来たこと。
もちろん、それはそれでステキなことなんですが、
でもその中でも自分のことを大事に考えることが、大切なことなんだなあとつくづく思います。
先日 献血をした日のこと。
担当してくださった看護師さんが、とてもいたわってくださって、私の手が冷たい。と。
さすってくださったり、カイロを入れてくださったり、、、、。優しくて有り難かった。

そんな手が冷たいことなんて、いつも日常茶飯事のことなので、特に気にしてなかったのですが、
それはとても重要なことだ。と気づきました。
自分の状態に気づいてなかった。気付こうともしてなかった。
以前のお仕事はハードだったので、自分のことなんて後回しが当たり前だった悪いくせがついていて、たまにお昼ご飯を食べずに動き回ったり、
気がついたら夜だった。もしょっちゅうありました。
自分でお仕事を始めて大きく変わったことは、乗り物である自分の身体を大事にすることを考えるようになったこと。
長く楽しく頑張ってもらわないと、やりたいこともできなくなってしまいますもんね。
これって経営の考え方にも通じるのかも、、。

いろんな思考のくせや行動や習慣を一気に変えることは難しいかもしれないけど、
理想とする自分の方向に向かっていくために、
少しずつ心地よく、かじとりをしていこうと思います。
Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2F
日替わりカフェ ほななにて



3月24日。京都に向かうおけいはんの中でブログを書いています。
咲きましたねー!ついに。待ちに待った季節の到来ですね。今から見ることが出来るであろう京の桜が楽しみです。このシーズン、日本人には特別な想いがありますもんね。存分に楽しみましょう。

桜の季節になると意識するのが日本の心。
おもてなしというステキな文化。お茶を生業にしている私は、その文化や心得をいつも肝に命じてお仕事させていただいてるつもりなのですが、
最近あ。と思うことがありました。
例えば身なりを整える。とか、身だしなみをきちんとする。ということ。その考え方の奥に深い相手への敬意を表すことが含まれているということに再び気づきました。
整えるのは自分のためだけではなく、相手のためなんですね。今日お会いするお客様やお話しする方、
一期一会で出会う方に、爽やかな風を感じていただき、気持ちよくそのひと時が過ごせるために
身だしなみを整える。そういう風に考えてみると、自分のことしか考えてなくて、お化粧もそこそこにしんどいからまあいいや、、、なんて。もししているとしたら、
とてもお会いする方に失礼な考え方をしてるんだなと思いました。特にプロとして接客業に携わっている私のような人は、気をつけたいなと。

もう随分と前の話しですが、東京までマネジメントの勉強に行かせていただいた時に、その先生はいつもピシッとスーツを着こなされ、胸には水玉模様のチーフをのぞかせてらっしゃいました。
きちんとされているな、、と思っていたのですが後でお話を伺うと、私が水玉模様が好きなことをリサーチして、身につけてくださったそうです。
とても嬉しかったとともに、大きなカラクリのようなものでもなく、ほんのすこしの心配りでおもてなしが出来ることをその時学びました。
相手の心をおもんばかる。とてもステキな日本らしい文化。大切にしたいなと思います。

Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8  共栄植木2F
日替わりカフェ ほななにて



3月17日。
暖かくなりましたね。サクラの季節までもう間も無く。
先ほどブログを1時間ほど書いてアップしようとしたら、保存されてなくて泣。
ということで気を取り直してまた書いています。
書いた内容はまた後日(え?)。
今日は、昨日起きた奇跡について書こうと思います。
昨日 奇跡が起こりました。

お客様がわたしの作ったデザートセットを召し上がって「感動して。想いが伝わって」と泣いてらっしゃいました。
びっくりしました。そして、それを伝えてくださって私も泣きました(もちろんです)
なぜだかわからないけど、涙が出たそうです。
こんなことは初めて。っておっしゃってました。
何にも勝る褒め言葉でした。
熱苦しいくらいの想いが伝わって、
何か化学反応を起こしたのでしょうか。
ホントに嬉しくて、、、。
私が作るものをそんな風に感じてくださり、
伝わったこと。
まさに奇跡です。ホントにありがとうございます。

最近は前にも増して、伝えたいという想いを
いろんなものに込めていたので、それを感じてもらえたのかな、、、と思うと嬉しくて。
さあ。今日は船場ビルディングでの初めてのお茶会。
来てくださるみなさんに精一杯楽しんでもらえることを考えながら、今日も笑顔で行って来ます!
Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて

3月10日。
おはようございます。今朝は少しくもり空。
先週は、やった〜!ついに春が来た〜!と盛り上がっていたのに、また少し肌寒い気温。この時期は行ったり来たりの三寒四温。しかし、確実に春の足音は聴こえてきています。もう間も無くです。

先日阪急百貨店で開催されているフランス展2018に行って来ました。フランスが大好きで、自称フランス人の私は毎回伺ってるんですが、
なんと!今年は20回目だそう。
すごいなー…
同じテーマでずっと20年も続けるということ。きっと毎年毎年来年は何を招致して、、とか、
何をテーマにして、、、とか、試行錯誤してくださってるんでしょうね。なので、あんなにステキなものが出来上がるんだろうな、、、。
作ってる方によると、毎回徹夜なんだとか、、。
今回は祝祭広場のオペラ座が難関だったんですって。そういえば、完成度が半端ありません。
そんなことを思い出しながら、あのステージを見ると、なんだかまた違う目で見ることが出来ます。
そんなフランス展のアコーディオンを弾いてらっしゃるステージを見ていた時のこと。
ふと、あれ?この感覚めっちゃ好きやな〜(大阪弁)と気づきました。
自称フランス人と自称してるのですが、自分がなんでフランスが好きかなんて、俯瞰することもなかった。なんでこんなに好きなんだろ。って突き詰めることもなかった。
そして、突然気づきました。
アコーディオン奏者のムッシュはフランス人。
重厚なアコーディオンを楽し気に、陽気に
私たち日本人に馴染みのある曲を次々と弾いてくださいます。そして、演奏が終わった後のCD即売会。今日弾いていた曲を始め16曲が入っているとのご説明。ふむふむ。と聞いてると、この中にはボーナストラックで18曲入ってます。
おおー。やはり限定CD。2曲お得に入っているのね!と感じたのもつかの間。
「2曲はね。間違えて同じ曲が入ってるんだ。あはは」えー!?間違えてって!?
なんと同じ曲を2曲また録音してしまったということでした。爆笑。
もうお分りの方はいらっしゃると思います。
そう。このゆるーい感覚。
細かいことは言わずに人生楽しもう。そんなに目くじら立てずに。ゆるやかに。

その感覚が、とてもフランスのことが好きな原因でした。
たまにお仕事でフランスの方とやり取りされている方に伺うと、この感覚に合わせるのが大変とおっしゃってますが、それもご愛嬌(怒られるかな?(笑))。移民や他民族な国家だからこそのおおらかな考え方。相手を敬いながら、自己責任で全てが営まれている大人の文化。
自分にちょっぴり足りないものだからこそ、憧れ、また何度も訪れたくなる。
街並みや文化、ファッション、美味しいものももちろんですが、どこかその憎めない愛嬌のある人となり。いつもフランスに行くたびにそんなことを肌で感じていつの間にかトリコになってしまったんだと確信しました。
そんなことを書いていると、またフランスに行きたくなって来ました。でも、阪急百貨店のフランス展でも、存分にフランスのエスプリ「Art de vivre」(生活の中にアートがある。生活は芸術)は楽しめると思います。
ぜひ身近なフランスを楽しんで見てくださいね!

Hone'The'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2f
日替わりカフェ ほななにて



3月4日。
少しずつ春の足音がして来ました。
そろそろ明るい色のカーディガンを引っ張り出してウキウキするシーズンになりそうな予感ですね。
なんと!気がつけばもう3月。
ブログの更新がされないまま今年に入ってはや3ヶ月が経とうとしています。
ニシダ大丈夫かな?とご心配をおかけした方もいらっしゃったかも。え?そんな人はいない、、かな?、、、。
プロとしてあるまじき行為。

このブログを書くということ。自分でお仕事している人には当たり前の「発信する」という
行動なのですが、突然書けなくなることも。

その原因は、「自分」。自分が何者なのか、
なんでこれをしているのか、でもやらなくちゃというような義務感に苛まれた時、突然書けなくなります。今から思うと、一年経って焦りというものが生み出されたからなんですね。
先輩起業家で、私の独立を後押ししてくださった先輩にちらりとお話しすると、たった一言。
「ひよっこが何焦ってるの?」と一撃。

その時、あっそっか!そう。やっぱり原因を作っていたのは誰でもない「自分」だったんだなー。と確信。そう気づいた今は晴れやかな気分。

今後は楽しみながら、紅茶に興味を持ってもらえたり、好きになってもらえることに焦点を当てながら週一回のペースで更新していこうと思います。
(毎週土曜日予定)
ここに書いたからには、やる宣言。
ううー。また自分にプレッシャーを与えてしまってるのか、、、。
しかしブログ読んで会いたかったから来ましたとか、ブログ更新されてないねとか言ってくださる方々のあたたかいお声が、再び「書きたい!」という想いをもくもく。じゃなかったむくむくさせてくださり、また楽しく始めようと思います。

最初は誰にも知られていなかった「オネテ」が、
インターネットの検索で上がるのが普通になったり、ブログの話題を会ったときにしてくださったり、活動や行動を知って下さってたり、それだけでホントに有難いことなんだなと
シアワセの大きさをミニマムにしたら
等身大の自分に戻ることが出来ました。
季節は春。私らしく私しか出来ないお茶のステキさをたくさん知ってもらう活動を続けていこう。
そんな風に思っています。

Hone'The'オネテ
紅茶専門店 アロマティールーム
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2f
日替わりカフェ ほななにて



12月26日。
今年もあと少しで終わりですね。
昨日までのクリスマスの喧騒もあっという間に過ぎ去り、
なにごともなかったかのように
お正月に向かう街の様子が、ちょっと寂しい気もしたりしています。

この時期になると、今年起こった出来事のことや
出逢った人たちのことを思い出します。
思い出しやすい方法は、撮った写真をスクロールすること。
いろんなことがあったな。と、自分のその時の状況とともに思い出されます。
頑張っていたこと、悔しかったこと、嬉しかったこと、楽しかったこと、、、。

そんな中 
いつも頭によぎるのは、私を応援してくれて、
無条件に受け入れてくれて、励ましてくれる仲間達のこと。
今年新たに出来たコミュニティのメンバーもそうなんですが、なかでも、学生時代の仲間は、素直な私としてそこにいることが出来る大切な存在です。
彼らから学ぶこと。
異業種だったり、立場が違っても人としての在り方、考え方、仲間を思いやる優しさ、、、。
今年は特にその存在にとても助けてもらいました。

恩送りという言葉があります。
恩をもらったら、他の次の誰かに返すように、どんどん送っていくこと。
そうすると優しい温かい関係が繋がります。

そして、お互いに応援し合うこと。
そんな、人としての基本的なことを一番大切にしていきたいな。
だれがなんと言っても、温かい存在になっていたいな。
と、彼らと接するたびにそう思います。
いつもありがとう。

Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて






12月17日。

先日の木曜日のこと。


市内の小学校で紅茶のレクチャーを行ないました。

参加者の方は、小学生のみんなと、そのお母さん40人。

クリスマスに向けてクッキーとカップケーキにアイシングして、アフタヌーンスタンドに盛り付け、ティーパーティを愉しむという内容。

テーブルでは、想像を超える素晴らしいアイシング作品が次々と出来上がってきて、皆さん時間が過ぎても集中してました。


あちこちで、「楽しいね〜」「面白いね〜」

という声が広がる。

それを聞きながら、そうそう!この感覚!!ってにやけてしまう。

にやけている私の周りに小学生のみんなが集まる。という相乗効果。


最後は紅茶の美味しい淹れ方をレクチャーして、お菓子と一緒にティータイム。


お家にポットや急須がないということを聞いたけど、このイベントが自宅で愉しむきっかけになってくれると嬉しいな、、、と思いました。


なんでも、一足飛びにはいかないけど、

まず一歩を踏み出して伝えていくこと。

それが、私の進んでいく道なんだな。と改めて気づかせてもらえる素晴らしいイベントでした。


そして、いつも私のイベントには

場所は人は変わっても常に全力で助けてくださる方が現れること。

なんて、人に恵まれてご協力いただいているかを痛感します。

企画、準備してくださった荒井さん、

快く仕切ってくださった先生方、朝早くからヘルプに来てくださったお母さん方、クリスマスの忙しい中頑張ってくれたイシハラさん、

ご協賛いただいたカリテさん、そのほかたくさん助けていただいた方々、

そして参加者のみなさん

本当にありがとうございました。


来年もたくさんの人を笑顔に出会えること、

たくさんの人が笑顔になることを

全力でやっていこうと思います。

Hone'The'オネテ

大阪市北区芝田1-15-8共栄植木二階

日替わりカフェ ほななにて





12月14日。
最近快晴がやたら多いと思う今日この頃。
いかがお過ごしですか?
外は雪が降っている地域もあるという今年ですが、あんまり雨が降っていないような、、、
去年の天気がどうだったかは、走り回りすぎてて、全く記憶にないのですが、この時期って雨あまり降らないのかなあ、、、。

こんな晴天は、理由もなく前向きになる要素のひとつだから、大歓迎なんですけどね。

私は、パソコン仕事などを自宅の事務所でおこなっているのですが、ずっと集中して作業にとりかかり、
ふーっと一息ついたとき、
その部屋の窓から差し込む陽射しをぼーっと浴びながら、好きな音楽を聴き、紅茶を淹れて、ヤカンから出る湯気をひたすら見ながら、一呼吸することがあります。

何か特別なことがあるわけじゃないけれど、
それだけで幸せな気分になるから不思議です。

そんな時のカップは、お気に入りのマリメッコの場合もあるし、ベルギーのアンティークのカップアンドソーサーの時もある。フリーカップといわれるたくさん飲めるものの時もある。またまた台湾の蓋碗のときもある。

その日のそのタイミングのその気分で
自分のベストを選ぶこと。
その感覚が特に大切じゃないかな、、。

何より自分が心地よく、自分のために淹れる紅茶。
自分をもてなすことは、人をもてなすことに繋がるってどこかで聞いたことがあります。

さて。紅茶も飲んだし、また明日の小学校の子供たちのティーパーティの準備の続きをします。

Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて




12月6日。
今朝は快晴ですね。この冬の季節の空の青さは
なんでこんなに澄んでるんでしょうか。
思うに、寒すぎて皆んな外に出ないからじゃないかなって思います。
出来るだけ家にいたいですもんね。
え?違いますか(笑)?

この季節、寒がりの私は朝なかなかベッドから出ることが出来ません。

そこでやること。
朝の楽しみを作ります。

いつもはトーストのみのところ、試作を兼ねてホットサンドにしたり、フレンチトーストにしたり。
毎朝作るミルクティーのマグカップを、カップアンドソーサーにしたり。
手作りのジャムを作って、パンに添えてみたり。
ついでに撮影会。
いつもの日常が、ちょっと楽しくなります。

このことは、私が紅茶とそのまわりの世界が好きな理由のひとつです。

そして、連れ合いがやたらに集め続けている食虫植物や、多肉植物、お茶の木の様子をじっくり観察してみたり。
おっ?小さな芽が生えてきた。とか、
ちょっと元気ないな。お水やらなくちゃとか。
見ているうちにだんだん優しい気持ちになります。

ちょっとしたことですが、
マイナス要素をいかにプラスにするのか。

そんなちょっとした考え方が、自分をごきげんに出来るきっかけにできる。

それをいくつ見つけられるかで、1日のしあわせ具合が変わりそうな気がしています。

さて。
今日は大きくなってきたモンステラの様子
に、ニコニコしながら、
1日をスタートします。
Hone' The'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8  共栄植木二階
日替わり カフェ ほななにて





12月4日。
師走という先生も走る今年最後の月になってから、早4日。
2017年もあと1ヶ月を切りましたね。
そろそろ一年を振り返るシーズン。皆さんにとって、どんな年でしたか?
私にとっては、まるでマラソン選手のようにものすごい勢いで駆け抜けて行った素晴らしく充実した一年でした。
来年は、違うステージで満足出来ているといいなぁと思ったり、、、。
あと1ヶ月で、その目標に近づくために何をするのか、ちょっとワクワクしています。

今日は、毎週月曜日の朝に参加している朝活の日でした。もともと超がつくぐらい感情的なタイプで、ロジカルな考え方が苦手な私は、そこが自分のステップアップには必須ということをわかっていながら、何年もほったらかしにしてきました。
しかし、自分で仕事を始めることにして、その考え方は必須。身に付けて損はなし!と思い、参加することに。少しずつロジカルな考え方が自分のものに、やっとなってきたかなあと思ってます。

今まで〜するべき。とか、〜しなければならない。
で、ずっときたことに気づき、それが自分の枠をつくり、壁になっていたことを最近発見。
楽しむことが悪とさえ思っていた自分に気づく。
全ては、自分の思考が選択していたことだったのでした。
はあー…そらしんどいわー。って自分のことを知る。
人に相談するのは悪(笑)とさえ思っていました。自分のことぐらい自分で決めれない自分を責めたりして、、、
しかし、ロジカルな考え方で見方を変えると、
そんなこと考えなくていいのだ!(バカボンのパパのように)とシフトチェンジ。
すると、スルスルと動き始めた!!
何より自分の壁を作り、自分を枠に はめまくり、
押さえ付けていたのは、自分自身だったんですね。
失敗したって命までは取られない。失敗を失敗と感じる心があれば、それは失敗。
しかし、失敗を成功のためのタネって感じる心があれば、失敗にはならない。
人生にはムダなことはないって思います。

そんなことに大切な自分の時間を費やすくらいなら、
前向きな考えを巡らす時間をとった方がいい。
そう思います。
まだまだ発展途上ですが、まずはやってみよう。と思います。
自分の持ってる全てと一緒に。
ここで宣言します。わあい!やるぞ〜!
Hone' The'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8  共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて




11月26日。
今日も秋晴れの爽やかな天気ですね。
自宅から駅に向かっていると、千日前通りをマラソン選手の皆さんが駆け抜けて行ってました。
カラフルなランニングウエアに身を包み、
楽しそうに走っている姿を見ると、こちらまで嬉しくなりました。
あ!今日は大阪マラソンだった、、!
ゴールにどんな自分と出会えるのか、そのことが去年までは人ごとだったけど、今ではその気持ち。ホントによくわかります。
来年は、御堂筋を走っている自分を想像してみたり。皆さん楽しんで無事に完走されることを願ってます。
昨日は久しぶりに自宅でゆっくり紅茶を飲んでいました。読みたかった本を読んだり、撮りためた番組を見ようと、テレビの前に座りました。
見たかったのは、NHKの安室奈美恵さんのインタビュー番組。取り立てて彼女のファンということでも無いのですが、トップアーティストが引退という人生の決断を下した考え方や生き方に興味が出て、見ることに。もちろん国民的スターなので、
知っていたのですが、インタビューの中身は1人の女性として、またプロのアーティストとしての
彼女の生き方や考え方について淡々と答えていて、とてもステキな女性だなと初めて知った気がします。→ファンの方に失礼ですね。すみません。

人は、仕事をしていくと、必ずこれでいいのかな?
合ってるのかな?という迷いや悩みが出てきます。
トップアーティストである彼女にも、その時期があって扉を開けても開けても世界は広がらない時があったそうです。
そこで、自分を一度捨てて楽しむことに集中。すると、扉が向こうからやって来たそうです。
そうして開いた扉は彼女を新しい世界へ連れて行き、新しい自分に出逢えたと。
自分のやり方を貫くため、テレビにも極力出ず、コンサートに集中。そして、コンサートではMCなしの歌って踊る自分が目指す方向へ持って行く。
するべき。こうあるべき。から離れて、こうした方が自分らしい。この方が見る人が楽しい。その目線でトップアーティストとしての地位を確立。
もちろんその奥や裏側では一流ならではの努力や苦労は、一般の人である私がうかがい知れる域ではありませんが、
考え方としては、多分一流のエンターテーナーこそ目の前のお客様やファンの方にどうしたら楽しんでもらえるのか、どうすればこの場が楽しかった。また来たいって思ってもらえるのか。
それを常に考えているそうです。

その考え方は、どんな仕事にも共通することで、
それを考えつくせる人が、プロであり、スペシャリストである。
そのことをとても感じるステキな番組でした。

彼女が発していた言葉
「その状況を楽しみ尽くしたか?」
「夢だったことがちゃんと叶えられているか?」
心に突き刺さる感じがしました。

そんなことを感じた昼下がり。
さて、私はどんな行動を起こして行こうかと
彼女にとても影響を受けました。

Hone'The'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて






11月18日。
珍しい時間の更新です。
今日は1日雨模様ですね。
明日はとても寒くなるみたいなので、身体の声をよく聴いてあげてくださいね。年末に差し掛かると、結構忙しくなり
無理をしてしまう季節です。気がつくと、しんどくなっていた。ということにもなりかねません。
(私もよくあります)
いろんなことをこなしつつ、自分の身体や心をいたわるということはとても大切なことだなと最近思います。
先日 来月小学生の子供たちに紅茶のレクチャーをすることになり、大阪市内の小学校に打ち合わせに行きました。家庭科室で道具や食器の確認をしていた時のこと。木箱に入った立派な急須と湯飲みがありました。先生にお伺いすると、今はもうそのセットは使っていない。とのこと。
「お茶を淹れる」という授業は、20年ほど前に教科書から削除されているとのことでした。
私には子供がいないので、今の子供たちの教育の現場がどうなっているのかは噂に聴いていたのですが、お茶を飲むという数え方が、一杯、二杯から一本、二本へ変わっているというのは、本当だったんだな、、、と。共に疑問を覚えました。こんなのでいいのかな?

他にも同じような話しをたくさん聞きます。
国内で服を作る工場がなくなってきた、日本の家屋の特徴である畳がなくなってきた。
文楽や歌舞伎の文字を書くのが手書きからパソコンに変わってしまい、継ぐ人がいない。
日本の中でずっと受け継がれて、大切にされてきたことがだんだん無くなっていく。

速さや便利さ、豊かさを大切にする風潮が、
少し怖くなる時があります。もちろんその恩恵を私も受けていて、利用している1人なのですが、、、

どんな時にも人と人との繋がりや、心を通わせることは人にとって最も大切で、そのことについて考える必要があるんじゃないかな、、、

そんなことを思った昼下がりでした。
Hone'The'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8  共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて





11月5日。
快晴です!
中之島公園をランニングしていると、
気持ちの良い朝陽がビルに反射して、川面に映りとても綺麗な風景に、心が踊りました。
すっかり冬に近い秋になりましたね。
いつの間にか着る服も、重ね着が楽しいシーズンになって来ました。
毎年この季節は誕生月でもあるので、新しいファッションを楽しもうと心に決めるのですが、方法がわからず、、、
で、結局いつものシンプルな服に落ち着いてしまう。という繰り返しが去年までの私でした。
でも、今年は違います。
ほんとに変えたいな、、とある日思い立って、
お友達のパーソナルカラーリストのかわべみえさんのパーソナルカラー診断を受けてみました。
色の世界は、心理学やロジックにつながっていて、なりたい自分を表現出来る手段だということを教えてもらい、目から鱗でした。

今の自分のテーマは、苦手をなくすこと。
心の中の垣根を超えること。色を使って新しい自分に出逢うこと。それは、とてもワクワクする新しい自分との出逢いになりそうだ。そう思えました。
生まれてから、ずっとどこかで、ピンクは自分の色ではない。と、思いこんでいました。
着る服もブルーや緑が多かった。
それが似合うかどうかより、ピンクは女の子らしい女の子の色だから私には無理。って
どこかで思い込んでいたのだと思います。
あ。そういえば子供の頃に買って貰った腕時計も、なぜか男の子っぽいメタリックだったり、
いつもズボンだったり、ショートカットだったり、、、、。
ということは、自分が女の子っていうのをもしかしたら奥の方に閉まって、表現することがなんだか照れ臭いと思って生きてきたのかな?ということに気づいたり、、、、
そんな考えもしなかったことを発見しました。

パーソナルカラー診断は、120枚の色の布を全て顔に当てていき、自分が最も似合う色を導き出していきます。
その中でベストカラーが、ステキなアイシーピンクだという事が発覚!
これは自分史上非常に驚きの事実でした。
似合わないと思っていたピンクが似合うなんて、、、、、
女の子の色が自分にも似合うなんて!!!!!
ほんとに驚きでした。
でも、ちょっぴり嬉しかったり、、、、
早速みえさんが作ってくれた自分だけのカラーファイルの色見本を参考にして、ピンクのスカートを勇気を出して購入。
ピンクに合わせて、明るいピンクの口紅をつけてみることに、、、、
当初は気恥ずかしかったのですが、
思い切って身につけてみると、あら不思議。
気分はあがり、久しぶりに会った幼馴染に褒められた!!
動物占いがタヌキの私。褒められるとどんどん
いろんなところに登って行きます。
そのあとは、ベストカラーの赤のセーターを着てみる。もちろん口紅も赤に。
どんどん自分の壁を破って、色の世界に魅了されている自分がいました。
色ってすごいなー、、、
しかも、楽しいなー、、、
恥ずかしいのですが、今はホントに女性に生まれてよかったな。と思います。
もっと知らない自分に出会って、ステキに歳を重ねることが出来るパリジェンヌのような女性になるのが人生の目標です。

Hone'The'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8
共栄植木2階 日替わりカフェ ほななにて







10月18日。
ブログの更新がすっかりあいてしまいました。
久しぶりに街を走ると、季節がすっかり変わっていたことに驚きました。もう 冬に近い秋なんですね…
毎日を振り返らずに過ごしていると、日常の大切なことを忘れてしまうところでした。危ない危ない、、、
昨日は、神戸市の垂水駅前での「TIAN CAFE」のイベントで、オリジナルブレンドティーをお出ししていました。この紅茶で、たくさんの方が
ホッと一息ついたり、安心したり、癒されたりすると嬉しいな。と、薔薇、ラベンダー、カモミールを、バランスをとりながらブレンドして。
実はブレンドした紅茶をご提供するのは、今回が初めて。ブレンドするということって、やってみると顔の見えない相手に想いを込めて、どうすればこのお茶に想いをのせることができるんだろう。と考えることがわかりました。
紅茶というたったひとつのツールが、もしかしたら、受け取る人の人生や日常をちょっとだけ変えることが出来るんじゃないか、、、。そんな可能性もあるんじゃないかなって考えながら、ブレンド作業をしていました。
部屋中に立ち込める薔薇やカモミール、ラベンダーの癒される香りに包まれながら、この想いが届けばいいな。ととても幸せで、満ち足りた時間でした。
イベント当日の昨日は、午前中はあいにくの雨だったのですが、午後からは本領発揮。
たくさんの方にその想いを込めた紅茶を召し上がっていただくことが出来ました。
途中嬉しいサプライズのお客様もいらっしゃり、
楽しいお仕事に。
この経験が、これからきっと自分にとって、前に進むきっかけになる。と、確信しています。
まだまだ未熟で発展途上ですが、伸びしろありってことで頂上を目指します!
さて。今週は土曜日に楽しみなベトナムお茶会のイベントが控えてます。
ご参加の方が、楽しんで来てよかった!と言っていただける内容になる様に、しっかり準備しなくちゃ。
これからも皆さんの笑顔に会えることを楽しみにしています。こんな私ですが、よろしくお願いします!
Hone'The' オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-10-15 共栄植木 2階
日替わり カフェ ほななにて




9月27日。
更新があいてしまいました。街はすっかり秋模様。肌で感じる空気感や、風の温度、空の様子など、少しずつ季節は移り変わっていくんですね。
あと何日かすれば、また冬になっていく。
そう考えると人生あっというまに過ぎ去ってしまう、、、と、少し焦ってしまいます。
今ここにいること、ここにある幸せをしっかり感じないと、振り返った時に充実感が感じられないような気がして、、、
毎日笑って暮らせることに本当に感謝です。

少し前になりますが、先日高校時代の仲間達と
母校を訪れました。そこでたまたま練習に来られでいた現役の高校生の方達と触れ合う機会があって、私が当時打ち込んでいたクラブ活動のことを思い出したりして。
それなりに悩みはあった青春時代。しかし、今考えるととてもかわいい悩みだったなあと笑えたり。しかし、がむしゃらに必死にただひたすら上達するために、試合で勝つために毎日毎日練習していたなあとその当時の自分にフラッシュバックしました。今となっては、笑える出来事もその当時の私には、大きな出来事だったよな、、、って
思えたりして。
でも、あの時のあの自分を眩しく感じたり、
だから今があるんだなって肯定出来たり。
バッターボックスに入った時のように、ただひたすらひたむきに、自分に出来る最大限のことを
進めていくことは、その当時も今もあんまり変わらないなって気付いたり。
常に全力疾走、全力投球。あんまりこんな人はいない気がするので、まあこれが個性と言えるのかな?
しかし、何十年経っても変わっていない風景に本当に癒され、励まされました。
皆さんも一度母校に行ってみられてはいかがでしょう?きっと今の自分にとってプラスなことが起こるはず。
Hone'The'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木 2階
日替わりカフェ ほななにて


9月9日。
すっかり秋ですね。今朝も秋晴れの気持ちの良いお天気です。
あんなに汗だくだった日々も嘘のように、季節は確実に移り変わって行くんですね。
いろんなことが日々起こる毎日ですが、
最近思うこと。
みんな頑張ってるなー。です。

何か上手くいかないことがあって、自分にしか意識が向いていない時。そんなことも、ありますよね。その時の状態は、心のベクトルが全部自分に向いている。せまーい世界に勝手に閉じこもってる。ってことになっています。そんな自分の心の状態に気づき、ちょっと周りや外とつながることに
意識を向けてみると、あら不思議。
自分を応援してくれている人や協力してくれる人、支えてくれている人の存在に必ず気づくと思います。
そして、よくよく見てみると自分が思うよりも自分のことを良く知ってくれていて、好きでいてくれる人のことにも気づきます。
そしてそして。そんな人のことを、またまた良く見てみるとみんな頑張ってるなー。と気づき、すごいなー!素晴らしいなー!
でも、同じ人間なんだから、私も大丈夫!ってサイクルに繋がります。
この思考回路は、ただ私が単純明解だからでしょうか?
くよくよ悩むサイクルに陥っているなら、自分は、単純明解なタイプだって思い込むことも良いんではない?って思います。
1日は、みんな平等に24時間。それなら暗く過ごすより、明るく笑って過ごす方が、心にも身体にも良いに決まっています。
もし、今ベクトルが自分の中に向いていたら、
窓を開けて空を見上げてみましょう。

きっとステキなことが始まります。

Hone'The' オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8  共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて



8月31日。
あっという間に今日で8月も終わります。
今朝は走っていると、蝉の声もしませんし、
涼しげな秋風が爽やかです。
季節が変わって行く様子を感じれたり、
前向きな気持ちになれたりすることは、早朝ランニングの1番のご褒美です。
そして、まず一歩を踏み出すことが
自信に繋がることも教えてくれたステキな出来事でした。
どんな偉人でも、最初の一歩があり、
失敗したり落ち込んだり。でも諦めなかったからみんな成功できた。
誰に何と言われても自分の人生。自分の本当にやりたいことを突き詰める方がいい。
何だか最近そんなことを感じていたりします。

自分の周りを本当に好きなことで埋め尽くすこと。それをプロとして妥協なく突き詰めること。
今自分にそれができているのか一旦問い直しています。
しかし、まだまだだな、、、
だから前に進みたくなるんだな、、、
と分析したりして。
分析出来るのぐらい冷静になれたのは、
自分にとって、ものすごい成長です。
よっしゃ!頑張れ!
自分へのエールです(笑)

明日は金曜日 お茶カフェ オネテ開店です。

Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて





8月26日。
今朝は涼しく、少しずつ秋の気配が近づいています。夏の終わりって、まるで祭りのあとのような
そんな感覚がありますね。
昨日は、毎週金曜日のお茶カフェ オネテの営業日でした。
振り返ると、間も無く初めてから一年。
手探りで進んで来たオネテですが、始めたからこそ味わえる楽しさや、嬉しさがいっぱいあります。

先日よく来て下さるお客様との会話で、
台湾の旅行の話しで、盛り上がりました。
オネテのお客様には、知り合いの方、アルションから知ってくださってる方、友人知人、他の場所で出逢った方など、さまざまな繋がりのお客様がいらっしゃるのですが、
そのお客様は、ほななで出逢った方でした。
たわいもない会話の中で、私のことを
考えてくださって、昨日わざわざお土産をお持ちいただきました。
そのお心遣いが本当に嬉しくて。
人には毎日いろんなことが起こります。
落ち込んでいる時や、思うようにいかないこと。
泣きそうになりながら、どうすれば良いんだろうと悩んでしまうことも。
でも、胸を張って笑顔で進んでいくと、
見ていてくれる人はきっといる。
癒しの女神様も心を開く人には、ちゃんと来てくれるんだなと。そう感じる出来事でした。

私もそのお客様のように、人に元気になる笑顔を届けたい。そう思います。
でも、それにはまず自分の状態を整えることが大事。
相手のことを考えて、丁寧にご縁を繋いでいくことがとても大切なことですよね。
そうするためには、
心に余白を持たせないと、そんな人にはなれないな。
そう考えると、今日の過ごし方がちょっとだけ変わりそうな気がします。

Hone'The' オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


8月23日。
セミの鳴き声が少しずつ小さくなってきましたね。昨日は久しぶりにみんみん蝉の鳴き声を聞きました。
街のブティックでは、ディスプレイに紅葉が、、
間も無く夏が終わろうとしていますね。
あれだけ暑かった夏。早く終わってくれないかな。と思う時期もあったのですが、過ぎてみると
寂しい。
不思議ですね。早く夏を楽しまないと、、、と
焦ってしまいます。
そんな気分で、先日は近くのカキ氷屋さんへ。
いつもたくさんの人で賑わっているのに、入ったことがなくて。
カキ氷なんて何年ぶりでしょう、、、
色とりどりのイチゴ、レモン、メロン、みぞれ、
ブルーハワイなど子供の頃に嬉しかった味のレパートリーが並んでいます。
どうしてこんな夏の食べ物ってワクワクするのでしょう。きっと子供の頃の楽しい記憶が蘇ってくるんですね。
幼なじみたちとプールではしゃいだこと、
カキ氷を自分たちで思う存分作って、好きなだけシロップをかけたこと。楽しかった夏休みの記憶は、どこか胸の奥にしまいこまれていて、
ふとした瞬間溢れ出てくるんですね。きっと。

そんなことを思い出していると、とても優しい気持ちになりました。
みなさんの中の懐かしい夏休みの記憶はありますか?

あ。ちなみに選んだお味は、やはり抹茶でした(笑)

Hone'The'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて

8月17日。
お盆休みも終わり、気がつけば8月も後半ですね。
朝晩はだいぶ涼しくなってきました。
いろんなことを早くしないと!と、焦る気持ちはあるのですが、
最近はたくさんのことに気づくことができる出来事が起こり、ゆっくり自分を見つめなおしています。
先週の金曜日のオネテ営業の日のこと。
その日はオープンからいろんな方が来てくださり、バタバタとしていました。
すると、入り口に見覚えのあるお二人連れが。
とてもびっくりしました。

前職で店長だったとき、私は毎日毎日来てくださるお客様の接客を、ホールで行なっていました。とにかくどんなお客様にも
笑顔で帰っていただいて、また来ていただけることを常に念頭において、スタッフを指導したり、
商品の提供をしたり、このお店を好きだと思って貰えるよう、またお越しいただけるよう出来るだけのおもてなしを考えていました。
土曜日、日曜日になると、難波という立地もあり、1時間、ひどい時になると2時間も席が空くまで待って下さるお客様に申し訳ない気持ちとともに、有り難い気持ちを持ち、どんなに忙しく立ち回っていてもそれだけは心に置きながら
日々の忙しい業務をこなしていました。
いろんな大変なことがあっても、お客様の笑顔と、あなたに会えてよかった。また来るね。と言っていただけることが励みになって、また頑張ろうという気力に変えていました。
独立してからは、違うことに気が行っていて、もしかするとそんな経験をさせていただいていたことを忘れていたのかもしれません。
そんな時に、入り口に立っていたのはその前職で、いつもお世話になっていたお客様だったのです。
お店の名前も場所もわからないオネテを10日も検索してくださり、わざわざお越しいただいたとのことでした。
びっくりするとともに、有り難すぎて、、、
オネテを始めた頃は、お客様が来なさ過ぎて、
いろんなことを悩んだりしていたけど、
ちゃんと見ていて下さる方がいるということや、自分が気持ちを入れて接していた方に自分の想いが届いていたんだなと思うと、その時の自分に感謝する気持ちや自信を持っていいんだなという
気持ちになりました。
ビジネスや起業って、マーケティングとか
エンドユーザーにとか横文字が出てきたり、多くの人に何かをって思いがちですが、時代が進んでもどんなに情報社会でも、結局一番最後の最後は、人と人。
私はお客様の一人一人に、自分の持ってる笑顔でお茶のもたらす素晴らしいひとときを提供したい。
人と人のつながりを大事にしながら、心を届ける仕事がしたい。これからどんなに大変なことがあっても、上手くいかないことがあっても、
先に応援してくださる方がいるということを忘れずにいれると、頑張れます。
気づかせていただいた みゆきさん。有り難うございます。
Hone'The' オネテ
明日金曜日は営業です。
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて





8月13日。
お盆休みの方も多い今日。いつもの道をランニングしていても、出勤の方はほとんどお見かけせず、
街は静かな雰囲気です。
8月も中旬にさしかかり、昨日の夜はまるで秋の気配がしているような涼しさでした。昨日は家族が集まり、久しぶりの交流だったのですが、
それぞれが日常でいろんなことがあり、
悩むことや上手くいかないこともいろいろあるんですが、集まって笑って話していると、まっいっか。と思えてくるから不思議です。
キーワードは「笑う」こと。一説によると笑うことは、いろんな細胞を活性化し、抗酸化作用があるとのこと。こりゃ笑わなきゃソンですね。
中之島でも、笑うヨガをされてる方がいらっしゃるぐらいですもんね。

日常でクスッとかあははと笑える出来事を
探せるかどうか、いろんなことがらを笑いに変えることが出来るかどうかって、何だか高尚な技術に思えて来ます。
わたしは、大阪人。いろんなことをそのまま笑いに変えて、明るくて楽しい日常を送る遺伝子を持っていることを信じましょう。
冒頭の写真は、とあるアンティークショップでお昼寝中の豆柴ちゃん。眠っているのは、店の入り口の正面。まん真ん中で眠っているので、起こすのはかわいそうと、お店に入るお客様が、そーっと避けながらお店に入っていたところが、クスッと笑える光景でした。
ちなみにこのワンちゃん。この爆睡の前は小さな子供たちと思いっきり追いかけっ子をしていたみたいです。何とも笑える光景でした。

さて、そろそろ今週のオープンサンドのことを考えます。クスッと笑えることを今日もたくさん探しながら。
Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8  共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


8月5日。
朝早い6時から蝉は鳴いてるんですね。
今日も暑くなりそうです。
この暑い時期は熱中症に注意ですよね。
この季節、
気づかないうちに身体の水分は、どんどん奪われていきます。こまめに意識して飲み物を飲むようにしないといけませんね。
最近のマイブームは、日中持ち歩く水出しのルイボスティーを作ることです。
ルイボスティーには、抗酸化作用があり、また、女性の身体に良いとされている成分も入っているんです。わたしは、子供の頃から飲み続けているので、
なんとも思っていなかったのですが、
あの独特の風味が苦手な方もいらっしゃるようです。そんな時は、今いろんなメーカーさんから出ているフレーバー ルイボスティーをお勧めします。香りがあるので飲みやすく、いろんな楽しさがあります。フランスでも、ラムやバニラの香りが着いたものなど、健康志向のパリジェンヌのあいだでは良く飲まれています。紅茶とは違いノンカフェインなのもいいですね。
私はそんなルイボスティーを水出しにします。
夜眠る前に透明のポットにルイボスティーの茶葉を入れて、浄水を注いで冷蔵庫で一晩置くだけ。
朝には爽やかにすっきりとした風味のお茶が出来上がっています。
しっかりした味わいが好みなら、お湯で煮出すことをお勧めします。煮出したものを冷蔵庫で冷やしても、濁らないのでとても扱いやすいです。
お肌や子宮、母乳の出も良くしてくれるという優れもののルイボスティー。ぜひ日中の水分補給に試してみてくださいね。
Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて
8月2日。
気持ち良いくらいの夏空です。
昨日からいよいよ8月。ますます空の色も濃く青く
夏真っ盛りですね。
子供の頃は夏といえば、夏休みで楽しいイベントが盛りだくさんでワクワクしていましたが、
大人になると暑い。速く過ぎ去らないかな、、、と思う日々だったように思います。
そんな先日、今セミナーをさせていただいているTSUTAYAさんで開催されている「自分を知る技術」という本の読書会の朝活に参加して、皆さんとお話ししていた時のこと。夏がワクワクするという方がいらっしゃいました。その方は、毎朝自転車で通勤をされているらしく、北海道でも自転車で羅臼の昆布のために何キロも走破したそうです。
キラキラと楽しそうに話される姿を拝見していると、なるほど!と思いました。同じ物ごとをどの角度から見るのか。夏は暑くてイヤだと見るのか、暑いからこんなことが出来る。楽しいことを見つけようと考えるのか。自分の見方によって、プラスに考えることが出来るんだなと気付きました。
確かどこかで聞いた言葉。「生きてるだけでまるもうけ」。聞いた時はなんだ?それ?って思っていたけど、意外とそうなのかもしれません。
そう思うと、身の周りに起こる様々な難局や課題、問題もそんな大したことじゃないような気がしてきます。
では、あと1ヶ月しかない夏を満喫することを心がけながら、今日も1日笑顔で楽しく過ごしましょう。
Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて
7月26日。
薄曇りの空に真夏の気配を感じる今朝。
夏ですねー。
あと5日で7月も終わってしまう。
毎度のことながら、なんて速いんだろうと思います。
今日は食べ物の話し。
私が生まれた日。もう、うん10年前のことですが、
兄が生まれた時も妹が生まれた時も、
父は母の出産に立ち会えなかったらしいのですが、なぜか私の時だけ立ち会えたそうです。
3000g超だったまるまるとした赤ちゃんだったその子は、
生まれて間もなく上手にミルクを飲んだそうです。
そこから食べ物には、有難いことにご縁があり、
何かを食べようとすると登場する。冷蔵庫の中で必ず見つける。という食べ物運最強の女の子に育ちました。
高校時代は、ハードな部活をしていたため
1日に8食を平らげる少年のような少女に変身を遂げ、
それから食べることが大好きな女性に成長しました。
今この職業についているのも、思い返すと必然な気がします。
子供の頃から母の手作りのご飯やおやつが当たり前で育った家庭のため、健康で丈夫な身体に育ち
たいして大きな病気もせず、両親にはホントに感謝しています。
今ある理由から、糖質のことや栄養成分のことなどを勉強しているのですが、
進めていくと人間の身体は食べ物から出来ているんだなととても理解出来ます。
食べた物しかその人にはならない。食べ物がその人を作っているというのが、ホントだなと思います。これから数十年この身体と付き合って行くのですから、そのことを考えながら食べたいなと考えています。
そして、また仕事として提供したいな、、、と
思います。
あとは、大好きな人たちと美味しいモノを
楽しみながら、笑いながら食べること。
そして、オネテに来てくださった方が
美味しくて楽しかったと言ってくださること。
まあこれが何より大切なことなんですけどね。
Hone'The'
オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8  共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて





久しぶりのブログです。
毎日暑いですね。
梅雨のジメッとした季節もあっという間に
過ぎていき、木々の蝉の大合唱が響く季節です。
数ヶ月前に始めたランニングも板についてきて、
最初はほんの3キロでヒイヒイ言ってた距離も
今では倍ほどは走れるようになりました。
マラソンを走る人達から見ると笑われそうですが、私にすればすごい進歩。
もともとは走るのが苦手だったところから始めた
のですから・・・
今では蛍光ピンクのタンクトップまで着ちゃって(カタチから入るタイプです(笑))
走るのが結構楽しくなって来ました。
人って変われるんですねー!
継続は力なりと言いますが、まさにその通り!
先輩が言っていた、ランニングは人生を変えるという言葉。本当だなと思います。
さてさて。間もなく始まる公園でのラジオ体操に参加して今日も元気にスペシャル笑顔光線フルスペックで頑張ります!
Hone'The'
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


6月25日。
梅雨の合間のひと休みですね。
爽やかな初夏の風が吹いています。
昨日は、念願だった堺市の利晶の杜へ行って来ました。堺市は、侘び茶を広めた千利休の街。
館の中には千利休のたどった歴史がわかりやすく展示してあり、利休の建てた待庵という2畳のお茶室を再現した場所に実際に入ることも出来ました。利休の禅の考えに基づいて大きさやつくりに全て意味があることを学び、利休がお茶を通して生涯をかけて何がしたかったのかを
知ることが出来ました。
そのお茶室から繋がっている茶席では
立礼呈茶と呼ばれる明治時代に始まった
テーブルと椅子に腰掛けて頂くお抹茶が楽しめ、
お茶の楽しさと本来の意味を教えてもらった気がしました。
突き詰めていくと、人生をかけて道を極めた利休のように進んでいくのかもしれません。
それとともにお茶を振る舞い、もてなし、主人とお客様が一期一会の出会いや時間を共有すること。そのひとときを素晴らしいと思うこと。
きっと、その想いを伝えたくて、わたしは進んでいきたいんだなと感じた貴重な時間でした。

Hone'The'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェほななにて
6月22日。
梅雨入り宣言があったのに、まだまだ雨が降らない日が続いてましたね。
昨日からやっと梅雨らしいお天気に。
雨が降る季節は、植物にとっては必要なものですもんね。

最近思うのは、周りの仲間たちのこと。
応援してくれる人たちの存在は私にとって、とってもありがたく奇跡の存在。
特に昔から私のことを知ってくれている友人たちのこと。時に辛口に。時に自分のことのように
喜んでくれたり、ダメなところは怒られたり、、、
とても貴重な存在。
自然体でわたしがわたしで関わることが出来る
たいせつな存在。
長いあいだ会わなくても、会えば昔に戻る関係。
これってとても大切で嬉しいなぁと思うのです。
体育会系だからでしょうか?(笑)

そして、そんな人たちとこれからもずっと
きっと一生笑いあっていくんだなと思うと、わくわくが止まりません。

みなさんにもそんな友達いらっしゃいますか?

明日は金曜日。梅田芝田でのオネテ営業です。
Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて

6月11日。
おはようございます!
今日はうっすら曇り空。でも、朝の気温はとても過ごしやすい感じです。
朝から公園にいると、風で揺れる木々の音が聞こえて癒されます。
自然の中にいると、なんだか日々悩んでいることがちっぽけに思えるから
あら不思議。
自分で自分を取り戻すには、公園に行ってぼんやり空を見上げるのもオススメです。

最近ステキな人とは?ということを良く考えます。

先日とあるお店でお昼を食べていた時のこと。
満席になり、隣の席が4人がけの相席に。
ぼんやり見ていたら、2人は年配のマダム。もう2人は私と同年代のサラリーマンの男性。
マダムが要領がわからないみたいで、少し悩んでらしたところに、相席の男性2人がメニューの説明、注文、トッピングをしてあげる。と、とても和気あいあいな雰囲気に。
それを見ていた私もとてもほっこり。
その男性2人の姿がステキだな。と。
さりげなく自然に優しい。
そんなステキなことが出来る人は、男性ならイケメン。女性ならべっぴんさん。
顔かたちが。ではなく、にじみ出る人間性。
そんなステキな女性を目指したいものです。
Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて
6月10日。
今日も良いお天気ですね!
梅雨の合間の清々しい空気が、何でも出来そうな
気分になります。
最近思うこと。自信とは何?
よく自信を持とうとか、自信がないとか、自信を失ったとかいう言葉か出てきます。
そういう私も数日前までは、自信に満ち溢れて、、とはいかず。
たまたま見ていたテレビで、妄想から抜け出すコツ。というのをやっていました。
たとえば、あの人は私のことを
怒っているのではないか。嫌われているのではないか。結構思い込みってあるみたいです。
その時に抜け出すコツ。五感を研ぎ澄ますとのこと。今いる状況で、音に耳を傾けて、現実を感じるようにすることで抜け出すことが出来る。人は思い込みが多く、誤解をして自分を大切にせず、責めてしまうこともあるのかもしれません。
そして、自信。よく言われてきましたが、持つものではなく、つけるもの。目の前のことを精一杯進めていき、自分で自分を認めるための根拠や材料を客観的に見つけること。
そんな気がしします。
今置かれている状況を一生懸命進めていなければ、自信だって生まれないし、マイナスな感情に引きずられますもんね。
いろんなことがあるけれど、前に進んでいきましょう。振り返ったら、ここまで来てた!が起こりますよね!
Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて

6月6日。
今日もとても良いお天気ですね。
梅雨に入る前の数日の楽しまないと損な気候のような、、、
ベランダのハーブもしげしげで、先日からフェイスブックでお伝えしていた胡蝶蘭も合計8個!も咲きました。まだつぼみが残っているので、咲きそうな勢い。
なんだかステキな気分です。
先日は、名古屋へ。
とあるカフェさんからご依頼いただいたお仕事だったのですが、
とても充実した2日間でした。新しい人達との出会い、同じ想いの人達との繋がり、昔お世話になった人との思いがけない再会。
数日前までモヤモヤしていた、自分の中のことが
とてもクリアにスッキリして見えて来ました。
何を今しなくちゃ前に進まないのか、
何をすれば前に進むのか。

先日、自分の扱い方を、、、とブログで書きましたが、どうやら私にとっては、全く違う場所や旅、新しい人との出会いが自分のことを客観的に見つめなおすきっかけになるみたいです。

物との出会い、場所との出会い、人との出会い、
その時その状況でしか出会わないタイミング。

名古屋の2日目の朝にパワースポットだという
熱田神宮へ。たまたまこの場所。後で聞いたのですが、何か重要なことを決心する時に行く場所だそうです。
神社の参道に、宮きしめんというきしめん屋さんが。とても気になったので、開店前にもかかわらず入ってみると、店長さんがどうぞどうぞ。
と。おもむろに、始まった朝礼。店長さんのステキな笑顔とスタッフさんの楽しそうなお客様を喜ばせたいという感じの表情。
朝からとても良いものを見せていただきました。
働くってあんなことなんだよなーっと。
ちなみに知らずに入ったのですが、宮きしめんは名古屋ではとても有名だそうです。

写真はご神木の楠。
お茶を日本にもたらしたと言われている弘法大師が手植えしたとか。
ここにもご縁を感じます。
よしっ!頑張るぞ〜と決心した今朝でした。
Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて




5月30日。
おはようございます!早いもので間もなく5月も終わり。
気がついたら今年も半分来てしまうことになるんですね。あっというまです。
日常の忙しさに心を奪われていると、大切なことを見失ったりします。
周りにいる支えてくれている人のこと、家族、
大切なもの、好きなこと、そして何より自分のこと。
いつも周りに感謝しながら、自分が好きな自分でいること。それが理想だけど、なかなかそうもいかないときもあります。自分のことって一番分かっているようで、実はわからなかったりする。
なんでこんな行動に出てしまうのか、なんでこんな想いになるのか、パターンにはまってしまうこと。多々ありますよね。
自分の中は宇宙だそうです。わかっているようで、わかっていない。
わたしもたまに自分で自分のこと、「なんで?!」と思うことがあります。わたしは感情的な人。これは自分でも自覚しています。良く言えば心温かいタイプ、悪く言えば心の荒波に自分で振り回されるタイプ。振り回され過ぎてグッタリ(笑)することがよくあります。
それも個性。と、認めることが大切とわかってはいるんですが、、、
誰かこんな私をうまく扱う方法を教えてください(笑)
Hone'The' オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて

5月28日。
今日も快晴です。爽やかな初夏の空気が
とても気持ちよい朝ですね。
最近ランニングを始めてから、
公園でブログを書くことが日課になっています。
なかなか良い習慣かもしれません。
いろんなことを見ながら、いろんな風景に出会いながら自分の心が元気になっていくことに
気付きます。
フリスビーを追いかけるわんちゃん、
仲良くご夫婦でウォーキングをしている人たち、ベンチで新聞を読むサラリーマン、一生懸命走っている小さな子供たち。
日頃は気にも留めない光景が
なぜか心に沁みてきます。
前の日にどんなことがあったとしても
こんな気持ちのよい朝は、やってくるんですね。
さあ。今日もまた笑顔で前に進みましょう。
笑う門には福来る。
子供の頃に母に言われたその言葉を心に
刻みながら。
Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


5月23日。
今日は少し曇り空。
公園の木洩れ陽を見ながらまたあと少しで
5月が終わるなーと感じている今日。
時の過ぎるのは速いですね。
焦る気持ちを抑えつつ、最近はちょっと立ち止まって考えてます。
今までは一方方向しか見ることが出来なかったもののみかたを少し違う角度から見たり、ぼんやり
本当にやりたいことのことを考えてみたり。
新しい一歩を踏み出すための準備運動期間かもしれませんね。
Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて

5月21日。
おはようございます!今日もいい天気ですね。
先日から始めたランニング。今日も靭公園まで行っています。
朝の空気は本当に気持ち良く、1日のスタートにはステキな習慣だなーと。

最近思うこと。気がつかないうちに焦っていたのかもしれません。
いろんなことを近道して、早く目標、到達点へ行かなければ、、、、。と思いすぎて、
気持ちだけが先走っていた気がします。
ランニングを始めて思うこと。回り道した方が、もしかしたらステキな景色に出会えるかも。
楽しみながらゆっくり走ると、わからなかったことのヒントが見つかったり、、、。
回り道も結局早道に繋がることもあるかもしれません。
今日は昔から好きな佐野元春の「SOMEDAY」を聴きながらゆっくり走ります。
あの時わからなかったいろんなことの意味が少しずつわかるのかも。
さて。今日も元気にステキな1日になりますように!
Hone'The' オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて

5月17日。
あっという間に初夏の日差しの今日この頃。
気持ちの良い季節ですね。
先日からじつはランニングを始めました。
今まで、中高校と部活動はしていて運動は嫌いではないのですが、
(といってももう、うん十年前)走るのだけは不得意で。脚が遅く、いくら走ってもしんどいだけというイメージでした。
でも、走っている人の話を聞き、ずっと苦手と思っていることをあえてやってみて、合わなければ考えようかと。発想の転換ですね。
ずっと苦手と思い続けることが自分の中にあることが、ちょっといやになったりして、、、
始めるために必要な、自分をご機嫌にすることに注力し、朝の公園へ行き得した気分を味わい、帰ったらお風呂に入り1日が始まる。途中で、温泉(近くにあるんです!)に入って帰ったり、カフェに寄って帰っても良いなあと小さな楽しみを見つけて楽しみながら走ってみようと思っています。何と言っても、朝の空気は得した気分です。
Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8
共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて

5月13日。
とても久しぶりのブログです。
今日はオネテが阿波座のカフェ
シェドゥーヴルさんでの臨時営業最終日です。
4日間、シェドゥーヴルさんのステキな厨房の中で、フライパンを振り、オーブンでタルトやキッシュを焼き、パリよりもパリらしい店内で、
空間に癒され、たくさんの人との触れ合いや、
出逢いがあった、とてもステキな臨時カフェオーナーの体験をさせていただきました。
自分がいつか自分だけの城を構えたときを勝手にシュミレートして、ほくそ笑んでいたり、
火力が最大級のコンロに悪戦苦闘したり、、、
ホントに楽しんでお店をオープンさせていただけました。
最終日の今朝は特に「もうこの経験は今日のみかもしれない」と感じて、めいっぱい楽しんで、
今のこの状況に感謝しようと決めて、。
すると、不思議なことが。
写真の福井県の名産の月ヶ瀬せんべいが現れました。以前にも、がむしゃらに走り続けて、
楽しむことを少し忘れかけていたとき、とある人から突然もらったことがあるこのおせんべい。
福井県在住だった、天国に行ってしまった友人がいつもわたしに「頑張ってる!」「大丈夫だよ!」と励ましてくれるかのように突然現れます。
今日も突然現れて、、、なぜか彼女を感じて、
あー!励ましてくれてるんだなってわかりました。
わたしよりずいぶん若く逝ってしまった彼女に教えて貰ったのは、「楽しむこと」。
「人生を思いっきり好きなことで埋め尽くすこと」。
今日は、このおせんべいに思い出させてもらいました。
福井ちゃん。ありがとう。
Hone'The'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


4月30日。
出来れば短いサイクルで更新しようと思っていたブログ。気がついたら長い間、止まってました。
更新のサイクルは、自分の気持ちの浮き沈みと同じ。ちょっと反省です。
今週は、新しいテーマのお茶会やカフェメニューを始め、なかなかチャレンジの一週間でした。
この歳で新しいことに挑戦するのはパワーがいったり、準備がいったり、とてもエネルギーが必要になり、不器用な私は集中体制に入ります。
途中思うようにいかなくて、何度も何度も試行錯誤を繰り返し、、、。
終わらなくて泣きそうになる(笑)こともしばしば。
でも、毎回やってみた後、なんともいえない清々しい達成感とともに、心地よい疲労感に包まれます。きっとやったことのある人にしかわからない
感覚のような、、、
物事に120%でぶつかったことのある人にしか味わえない至福の時のような、、、
今の自分よりちょっと前のちょっと先のこと。
人からこれをやってみてと、ご依頼を頂けることは、だいたいこの目線のことが多く、今の自分では難しいけどちょっと頑張れば出来るかも、、、と思うことが前髪しかないチャンスの女神さまから与えられるような気がします。

フランス好きな私の人生の考え方。Bon vitant!
美味しいものを食べ、好きなことをして、
大いに笑い、好きな人たちと楽しむこと。
仕事も人生も楽しまなくちゃ。人生短いですもんね!
Hone'The' オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて
4月14日。
今日はお茶カフェ オネテの営業日でした。
常連さんと、これまでに出会った方、ご紹介いただいた方がご来店下さり、にぎやかな1日になりました。
今朝は快晴。こんな天気の良い日は、なんかいいことありそうな、、と思っていたら
やはりいいことあった1日でした。
1人で始めたオネテも、はや半年が過ぎて、
少しずつですが、いろんなことがわかってきました。ノウハウとかそんなものではなくて、
大げさに言うと生きていくことの根っこの部分のこと。それはずっと守られている環境にいた前の自分だと全く気づけなかったこと。
助けて下さる周りへの感謝。繋がっていく出逢いの楽しさ。外側しかなかった自分の中の太い太い揺れない動じないパイプのような幹のような
根本のこと。
世の中には「当たり前」という事柄はもしかして無いのではないかということ。
当たり前は当たり前でない。ということが当たり前なのだということ。
つまり、周りにいろんな人がいて、いろんなことを自分のためにしてくださったり、言って下さったりしていることは決して当たり前ではないのだということ。まさにさっきそんなことがストンと自分の中に。
北海道で酪農実習をしていたとき、馬のお産に立ち会ったことがあります。生まれて間もない仔馬は、数時間も経たないうちに必死に立ち上がろうとします。そして、独り立ちして歩き始める。
私たち人間は、1年経っても親の世話になり、 
何十年も育ててもらって歩き始める。
そのことは、当たり前ではないのだなと。
1人で生まれて、1人で大きくなった人なんていません。みんな誰かのお世話になって、独り立ちするんですよね。そのことを考えると
周りのすべてのことに感謝ですね。
Hone'The' オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8
共栄植木二階 日替わりカフェ ほななにて



4月12日。
午前中は肌寒く、今はスカッと気持ちよい気候の今日。
まるで自分の気持ちを象徴するようで面白い風景です。
咲き誇る桜の美しさをしっかり心に捉えつつ、
潔く散ってしまうその存在に少し敬意を覚えたりしています。いく季節を存分に楽しむ時、
人生の儚さを少し考えたりして。
あと何年この桜の花を見ることが出来るのかな。
今まで来た道の折り返し見れるかどうか、、、
そんなことをぼんやり思うと、目に映る景色も全く違う風に見えてきます。
今日は、新しい紅茶との出逢いがありました。
最近なんだか他のことに一生懸命になっていて、生業にしたい紅茶のことを置き去りにしていたのではないか?と、さっき気付きました。
お茶の楽しさに目覚めたのは12年前。それからいろんなお茶の背景を知って、いろんなお茶に携わる方々に出逢えて。
もしもお茶に出逢ってなかったら、わたしの人生はこんなに楽しかったんだろうか、、なんてふと
思いました。自分のやりたいこと、人と共有したいこと、人に伝えたいことを生業にすることは、ホントを言うと、厳しい現実もあるけれど、それ以上にお茶のパワーや楽しさをもっと沢山の人に届けたくて、共感したくてという想いとしっかり向き合えた時、
この道を選んで良かったなと幸せに感じます。
山の頂上の景色が見たくて、険しい崖に挑戦するように私もまた一歩ずつ坂道を登って行きたいな。
子どもの頃から山登りは得意だから、きっと平気なはず!なーんて。
Hone'The'お茶カフェ  オネテ
毎金曜日 次の営業は、4月14日金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて

4月6日。
久しぶりの更新です。
やっと春らしくなりましたね。
あんなに待ち望んでいたサクラの花もやっと満開に。
ぽかぽか暖かくなると、外に飛び出したくなりますね。先日、中之島公園ですこし早いお花見タタンを行いました。勝手に命名したそれは、ただ単にお花見でタルトタタンと紅茶を飲むというものだったんですが、青空の下、とても気持ちの良いひとときになりました。
お花見=お弁当の定義で「こうでなければならない」と考えがちですが、そうでなくても良いという、楽しみ方もありなんじゃないかと気付きました。ものごとを否定せず、肯定から入ること。
なんだかたいせつなことだなーと。
最近、誰かが言ったことや常識、定説などはもちろん理にかなっているものもありますが、
往々にしてそんな考え方が、
ものごとの良さを消してしまったり、人の可能性をなくしてしまったり、面白いものができなくなってしまったりということにつながっているんではないかと勝手に思ってます。
結局決まり切ったルールや、ものごとの物差しなんかは超えてしまった方が楽しい。
(もちろん法律やルール、マナーは守らないといけませんが(笑))
そして何よりたいせつなことは、自分で判断すること。溢れている情報や、堅苦しい常識にとらわれず、人のいうことに左右されずに
自分のこころに聴くこと。とてもたいせつだなと。
明日はお茶カフェオネテの営業日です。
Hone'the'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて



3月25日。
今朝は花冷えの朝でしたね。
先週は、新しいチャレンジをしておりました。
国産のこだわりのお洋服のメーカーさんの展示会で紅茶とお菓子のケータリングのお仕事をさせていただきました。
そのメーカーさんは、パリやニューヨークなどの海外で展示会をされるそうで、現地では昨今このようなケータリングが多くあるそうです。
わたしはもちろん初挑戦。
いろんな資料を集め、作成、プレゼンしてオッケーをいただき、さあやろうとした初日。
様々な問題点や改善点、失敗が生まれて来ました。自分の至らなさや、未熟さに申し訳ない気持ちになりながら、考えたこと。
落ち込んでる暇があるなら、出来ることを考えよう。メーカーさんのその先にいらっしゃるお客様のことを考えよう。
そうして迎えた最終日。たくさん課題を見つけ、
思っていたより出来ない自分に情けなくなったりしたけれど、「お客様が喜んでくださってました。」とのお言葉をいただきました。
涙が出るほど嬉しかったです。
今回のチャレンジでは、
自分の奢りや、仕事の姿勢、諦めない気持ち、
独立したプロとしての仕事との向き合い方。など、出逢ったさまざまな人や、仕事ぶりを拝見して感じることが出来たとても良い経験になりました。
自分の出来ることと、出来ないことを把握すること。
得意なことと、背伸びしたら出来ること。
何をもって先にあるお客様に届くようにすれば良いのかを考えること。
そして何よりやり切った時の爽快感。
たくさんの人に支えられ、助けていただき、
生まれる連体感など。
仕事って良いなぁ。と。
昔上司に言われた事があります。
人は仕事を通して成長するのだと。
まさに、今そんな気分です。
フリーランスというお仕事は、サラリーマンの時よりも厳しく自分を鼓舞しないと
前に進めません。受けたお仕事は、全力でこなさないと次はありません。それだけ厳しく、シビアな世界です。ダメなら、私の代わりはたくさんいるんです。
しかし、自らの力と勇気で進んだ人には、たくさんの人との出会いや、成長がある気がします。
きっとそれが楽しいと感じる人しか向いていないんでしょうね。
今回はちょっと熱いブログになってしまいました。
写真は、今回何度も作り続けたキッシュです。

本日 お茶カフェ オネテ開店しています。
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて



3月14日。
少し曇り空ですね。今日はホワイトデー。
電車の中で、スーツ姿のサラリーマンの男性が某石けん屋さんの紙袋を抱えていて、なんだか微笑ましくなりました。(失礼)
ブログを出来るだけ短い期間で更新しようと思っているんですが、、、
決めたことは有限実行しないとね。と、またまた
自分自身を励ます毎日です。
継続と実行力がたいせつだなとしみじみ感じます。
昨日は、早朝に中之島公園のリバーサイドヨガに参加しました。2年前に何度か伺ったことがあるのですが、久しぶりに身体を動かし、街が動き出す前の朝の空気を感じてとても気持ちのいい1日の始まりでした。
早起きはつらいけど、継続していれば充実した毎日が送れそうです。

本日はデトックスのお茶会
10時〜
14時〜
箕面 いい1日のカフェ
Hone' the'オネテ
カフェは毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて




3月9日。
また寒さが戻りましたね。神様に、「焦るとよくないよ」と言われているような気がします。
すこしずつ、すこしずつ、春に。そして前に進んで行っています。
昨日は久しぶりに前職の先輩とお話ししていて、
とても良い考え方に出会いました。
それは、「自分のストッパーを外してみる」こと。
私たちは、無意識にいろんなことや周りからの影響で、「自分では出来ない。無理」
と思いながら毎日を過ごしている気がします。
頑張っている人の話しを見たり、聞いたりすると、「すごいな。でも、自分には無理だな」と考え、そのことを解決することすら諦めてしまう。
出来ないしっかりとした理由も無いくせに、出来ないことを勝手に正当化している気がします。
もしかしたら、諦めてしまうことというのは、本当にやりたいことや叶えたい夢では無いのかもしれないと、ふと感じました。
その先輩は50歳を過ぎてから走ることを始め、
先日の大阪マラソンで見事完走。走ることはちょっとしたきっかけからだったそうです。
人生何が変わるきっかけになるかはわからない。
何かを始めたら、自分を変えることに結果的につながるのかもしれませんね。

Hone'the'オネテ
今週は明日の金曜日と明後日の土曜日も営業します。
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


3月6日。
三寒四温。だんだんと暖かくなってきましたね。
ひとつ進んだことは、ダウンは着るけど、マフラーはいらなかったこと。
寒い気候の中にも少しだけ変化があります。
昨日は、神戸に行ってきました。
11月に出来たばかりのフラワーリスト  ニコライバーグマンのショップに併設されたカフェでランチ。洗練されていて、とてもステキな空間。
そのあと、神戸港に停泊しているタラ号という観測船を見に行きました。その船は、わたしが好きなブランド、アニエスbがその活動を紹介したり、
支援しているんですが、環境のことをいろいろ研究して、さまざまな研究機関へ資料を提供したりしている観測船です。世界をずっと航海していて、日本への停泊は初めての模様。
乗船は予約のみで出来ないかも。と思っていたら、ラッキーなことに乗ることが出来、副船長さんにお話しを伺うことが出来ました。地球環境は今とても悪化していて、サンゴ礁が、世界でどんどん無くなっていってること。
ゴミ袋一枚を海に流すとプランクトンが分解するのに100年かかることなど。とても考えさせられる事柄を多く伺うことが出来ました。
楽しみながら、いろんなことを考えること。
とても大切なことだなと。
それにしても昨日は、トントン拍子にいろんなことがうまくいき、多分部屋の掃除をしたからかなぁとか、心が開いていたからかなぁとか
考えていました。今を楽しむこと。どうやら引き寄せの法則も、このキーポイントがたいせつみたいです。
さ。明日も頑張ろう。
Hone'the'オネテ
毎金曜日 
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


3月1日。
寒かった2月も昨日で終わり、今日からまた新しい月ですね。3月になったからと言って、すっかり暖かくとはいかないですが、なんとなく春がすぐそばに来ている気配がします。
今朝。家を出る際にとても急いでいて、時間が無くて、珍しく朝ごはんも食べずに駅まで駆け抜けようと必死でした。うわっ!電車間に合うかなってひたすらそればかりで外に出ました。
でも、早朝の街に一歩足を踏み出すと、
ピンと冷たい空気の中に、ほんのかすかに
でも確実に春の香りが。
木の枝にメジロらしい小鳥を見つけたり、保育園の脇に菜の花が咲いていたり、お花屋さんにチューリップが並んでいたり、、、。
その時ハッと我に帰りました。あ!わたし、最近周りを見ずに自分のことしか考えてなかったって。なぜかその時に気づいたんです。急いでいる時や、体調が悪いとき。
自分にしか意識が向いていない気がします。
生活にゆとりや時間に余裕を持っていないと、
自分の周りの人に優しくなれない。
なんだかそう感じました。
自分を律すること。もともとものぐさな私にとっては、いつも意識することがとても大切なこと。
気をつけようと思います。

写真は、実家の40年前からのお雛様。
余裕が出来ると季節の行事を楽しむ心も芽生えますね。久しぶりにチラシ寿司でも作ろうかと思います。
Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


2月21日。
今日は昨日とはうって変わって寒い始まりでしたね〜!先ほどまで外は雪が、、、。
三寒四温と昔から言いますが、暖かい日の後には寒い日が。こうやって少しずつ少しずつ季節は移り変わっていくんですね。そんな小さな事柄に気づいたときは、とても豊かな気持ちになります。
もう春まであと少しです。
先日梅田の関西大学梅田キャンパスの起業を考えていらっしゃる方向けのイベントにパネリストとして、参加させていただきました。
パネリストなんて1年前の自分からは考えられないことで、まさか自分が起業について語るなんて
思ってもみないことでした。そのイベントの中で、様々な方のお話をお聞きしていて、ふと自分の初心と原点を思い出しました。独立前に考えていたこと。自信が無くて自己肯定が無かったこと。
自信というものは、自分で作るもの。自分を信じること。といわれているがなかなかそれが出来なくて悩んで迷って自分の軸がぶれていて、人と比べて、、、それがまた自信を失くす原因になっていて、、、
きっと私と同じように一歩が踏み出せない人たちはたくさんいると思います。
今まで自分が培ってきた環境をガラリと変える勇気と、さまざまな思い。エイや!と踏み出すには、なかなかのものです。
上を見ればキリがない。無いものをねだっても仕方ない。今出来ることを精一杯120%でやっていくことを常に考えて、今より少しだけ前に進んでみること。それがとても大切なことだと気づきました。事業で成功している。とは私もまだまだ言えないのが現実です。しかし、まだ自分が思う目標や夢が叶えられていないからこそ、頑張れる気持ちになれたのは、自分にとって大きな成長だと
思っています。きっとこんな気持ち。これを自己肯定というんでしょうね。やっとそんな私らしいことを考えられるようになりました。
1年前に自分で書いていたこと。会いたい人には会いに行く。行きたい場所には行ってみる。
やりたいことはやってみる。
人生は一度きり。それを常に意識すると、おのずと行動は変わってくるのかもしれません。
前へ。一歩前へ。進んでいきましょう!

Hone'the'   オネテ

明日は茨木市の立命館大学キャンパスで
行われる創業グリップDAYでまたパネリストとして
お話しします。トークセッション後にカンタンなお茶会もご用意しております。(無料)
ご興味お有りの方はぜひ!
大阪市北区芝田1-15-8共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて
カフェは毎週金曜日


2月26日。
今日は小春日和でとても暖かな1日でしたね。
間もなく逃げるといわれている2月も終わり。
あっという間に月日は流れていきます。
2月は美味しいチョコレートも食べたし、ミルクティーも飲んだし寒い日の紅茶も楽しんだし。冬を愉しむとしては、今年はなかなかの出来栄えではないかと自画自賛しております。
いつもの帰り道でふと見上げると、
わたしが世界一と絶賛している思い出の桜の木に蕾が…
自然はどんなに寒い時期でもちゃんと次の準備をしているんですね。厳しい寒さの後には暖かな陽射しが。自然の摂理では蒔いた種は時期を見て、必ず春になると芽を出す。でも、その芽にお水をあげて、陽に当てて、寒い時には暖かな場所に移動して。そんな細やかな気遣いがあって、やっと芽が出て花が咲く。
多分人生の中でも、どんな場面でも同じなんでしょうね。
あとひと月で満開の桜。待ち遠しいですね!
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて
2月17日。
今日は久しぶりの雨降りですね。
しかし気温は4月のものだそう。少しずつ少しずつ
春に近づいてきた気配がします。
暖かくなったら、お散歩に行きたくなってうずうずします。自宅から北を目がけて歩いて行くと、
辿り着くのが「中之島」。
大阪市内で私が好きな場所です。公会堂や東洋陶磁美術館、そして中之島図書館など、趣きのある建物がまだ未だに現役で続投していることに驚きを感じつつ、古いものの良さを再確認できる場所。
そして、まるでパリのシテ島のような中洲。
2年前にチリ在住の友人が帰国した時に、遊覧船に乗って川から中之島を見たのですが、なんともステキな風景。暖かくなると、たまに参加している芝生広場の朝ヨガも都会の真ん中で、まだ街が始まっていない空気を感じることが出来て、中之島の良さがわかります。都会だけど、どこか抜け感のあるあの風景。古い建物と、おしゃれな近代的なカフェなどのお店が良いバランスで混在しているからでしょうか?
中之島へ散歩に行く。暖かくなる楽しみがひとつ増えました。図書館の中にある、デンマークのスモーブローが食べられるカフェもオススメ。
古い建物とおしゃれな内装、美しい料理と美味しい紅茶が楽しめます。
影響を受けて、今日のランチはスモーブローにしてしまいましたが、、、、。
さて。来週はまたまたスリランカカレーです。
今度は何にしようかなー、、、
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて
2月13日。
おはようございます!
少しずつ空が明けだして来ました。
朝は空気が澄んでいて、新鮮な気分になりますね。
明後日の箕面いい一日のカフェさんでの
ミルクティーのお茶会の準備をしています。
よくお茶会の参加者の方から「準備大変だったでしょう」とねぎらいの言葉をかけていただくことがあるのですが、準備は引き出しに入れておいたものを再確認するチャンス。「あの参加者の方は、こんなことをお知りになりたいかも、、」とか、「きっとこんな風な感じで来て下さるから、こっちの方が喜ばれそう」などと考えながら、再度勉強が出来るので、非常にありがたいことなんです。あちこちからいろんな本をひっぱり出してきて、あーでもないこーでもない。とやっているので机の上が気がつくととんでもないことに、、、
写真はそんなひとコマです。
明後日のお茶会。まだ少し空きがございます。
興味のある方は、ご参加お待ちしております。

箕面いい一日のカフェのお茶会
今回はミルクティー。
箕面市箕面6-4-17 箕面駅前第一駐車場、駐輪場1階
072-723-1133 www.iicafe.jp
Hone'the'オネテ


2月12日。
今日はまたまた寒いというより冷たい風が吹いていますね。春は三歩進んで二歩下がる感じでしょうか、、、。
先ほど高槻にある和の民家さんをアートスペースにされているアートデアートビューさんのイベント。チェンバロと、ベルサイユの絵画のイベントに伺ってきました。フランスに行った際に、ベルサイユ宮殿には行ったことがあったのですが、詳しく解説など知らなくて、興味を持っていたので、
絵画の背景や、時代のお話し、ステキなチェンバロの音色にうっとりして、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。たまには、今までしたことの無いこと、行ったことの無い場所に行ってみるものですね。新たな発見や、ものの見方を変える出逢いがあります。
帰りに高槻のティールームへ。ここも初めて訪れる場所。久しぶりにのんびりゆったり考えごとなんかして、、、
お茶の存在意義をまた再確認したりして。
さ。リフレッシュ出来たところで、来週からのいろんなステキなイベントの準備を。いろんな方の想像を超えることが出来ると嬉しいな。
Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


2月10日。
大雪がまた降るというニュースが朝から聞こえて来る今日。みなさん車の運転や、積雪地方の歩行には充分注意してくださいね。
まだまだ寒さは続きますね。もうしばらくのガマン。
昨日は、アルション時代の後輩から嬉しい便りが。元気な男の子が産まれた。とのこと!
彼女は彼女が高卒の際に店長として面接をし、一緒に頑張ってきた仲間。そんな子がお母さんに!と、嬉しくてまるでおばあちゃんになった気分です。
みんなそれぞれいろんな人生を送っていくのだけど、こうして繋がれていること。有り難い限りです。さ。わたしも頑張ろう。
梅田お茶カフェ オネテ 本日開店です。
Hone'the'オネテ
毎週金曜日 本日開店。
大阪市北区芝田1-15-8共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


2月8日。
陽射しが少し明るくなったようなお昼間ですが、
いかがおすごしですか?
2月も一週間が過ぎて、このまま一気に過ぎて行ってしまいそうな勢いです。人というのは、
色んなことにずるずると流される生き物で、例にもれず、私も流されそうになってしまう今日この頃。焦る気持ちをちょっとだけ置いておいて、一月がまだ過ぎただけ。と思うことにして、
毎日の暮らしを前より少していねいに。
自分との約束を守ることを、大切にしようと決めました。色んなことに少しだけ気持ちを入れて。
今朝は久しぶりにBOPのセイロンティーを何通りかの淹れ方で淹れてみました。普段なら、流してしまいそうな淹れ方の基本中の基本。
もう一度見返して、繰り返すことがとても大切なこと。きちんと淹れた紅茶の水色の美しさにちょっと感動したりして。
ティーコジには、編み物作家のやぶちゃんのニューフェイスを登場させました。
それだけで気持ちが変わります。
Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて





2月7日。
今日も寒い1日でしたね。
しかし、こんな寒い日は外から帰ってくる楽しみがあるので少し嬉しい。と言ったら変でしょうか?そう。こんな寒い日は紅茶がとても美味しいんです。家に帰ったら手を洗って、紅茶うがいをして、すぐに緑色のホーローの薬缶をコンロにかけます。しゅんしゅんと立つ湯気がしあわせなひととき。温めたカップとポット。今日はどれにしようかなーと、ポットに茶葉を選んで入れる。
入れる前に開けた缶や袋に鼻を突っ込んで(笑)くんくん。あ。ちなみにこの行動は、
アルション在職当時からのくせで、周りのスタッフからはいつも白い目で見られておりました。
でもそんなこと気にしない。とてもしあわせの香りなんです。
作ってくださった農家さんの想いが書いてある後ろ書きを読みながら、待つ3分。
さてさて。どんな具合に出来上がっているのかなーという楽しみ。
買ってきたチョコレートと合わせてみる。
なるほど。こんな風味になるのねーとか1人で楽しむ。なので、寒い日もそれはそれで楽しいんです。
先ほど土曜日のワークショップに向けて、岡本啓さんの和紅茶の本を読んで勉強していました。
すると、なぜか涙が、、、
この本の最後の方の農家さんを紹介しているページがあるのですが、熱い想いが伝わってきて、
勝手に涙が流れてきました。(笑)
紅茶の本を読んで、泣いたのは初めてです。
その文章を読むと、わたしはまだまだだな。
甘いな。と。紅茶のこと、作られている背景や人々の想いをもっと深く知りたいと感じました。
ついつい楽な方に流される私に喝!を入れてくれる紅茶のスペシャリストとしての階段をもっと
真剣に登っていきたいと思います。
Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


2月6日。
今日も気持ちの良い青空が広がる1日でしたね。
青空の下、自転車に乗って
以前講師をさせていただいた製菓の専門学校の生徒さんの卒業展を見に行きました。
半年ぶりに会った生徒さんたちは、とても大人になっていて、みんな頼もしく変わっていました。
あの多感な時期というのは、数日会わないだけで、めまぐるしく人を成長させるのでしょうね。
若い力は私にパワーを与えてくれました。
よく、今の若い人は、、、なんていう人をたまにお見かけしますが、いやいや。若い人。頑張ってますよ!
刺激を受けたわたしは、早速土曜日のミリバールさんでのワークショップの準備を。
もっと良い講習にしたい。と鼻息が荒くなっています。
今回のワークショップは、「自宅で淹れることが出来る」が、ポイント。ということで、キーワードは基本のキ。どんなことでも、なにより一番大切なことです。
紅茶を楽しむ人の裾野を広げるわたしの地道な活動。
それもまた基本のキ。
生徒さんたちが、基本と応用であそこまで成長していたように、わたしもがんばります。

おうちで美味しく基本の紅茶 ワークショップ
2月11日土曜日15時〜17時
参加費 3000
場所 ミリバール
問い合わせ先  オネテ(西田)
takamaku7@nike.eonet.ne.jp
レシピ、レジュメ、紅茶、ケーキ、お土産付き
必ずおうちで美味しく淹れることができる
ポイントを一緒に探りながら
お伝えします。




2月4日。
昨日は節分でしたね。ということは、今日は立春。暦の上では春ですね。
そういえば、陽射しが少しだけ春めいてきたような、、、そう見えるのは長く寒い冬がそろそろ終わってもらえたらな、、という私の願望でしょうか?春が来るという言葉は、日本では良いことに使われますもんね。
試験に合格する、恋人が出来る、結婚が決まる、
就職が決まる。などなど。それだけ日本人の私たちにとっては春は特別な存在なのかもしれません。桜を待ち望んで、開花宣言を楽しみに待つという日本独特の雰囲気。私は大好きです。
四季折々の自然や風習を大切にする日本古来の考え方や繊細さは、外国にも誇れるものだと思います。
昨日は毎週金曜日のお茶カフェオネテの営業日でした。何か節分らしいもの、、
ということで、イワシのオイルサーディンと大豆を使ったメニューを。少しでも、忙しいお仕事や家事の合間に、季節を感じていただけて、あ!そういえば!って思って貰えたらなって
いつもメニューを考えるときに思っています。
写真の外観は、「ほなな」のもの。
私がオープンしている場所「ほなな」は、10年来のお知り合いオーナー夫妻の大切にされている場所。床は100枚以上手で釘を打ったそうです。並んでいるテーブルは古いミシンだったり、イギリスのアンティークだったり、、、レトロな空間と手で生み出した感のあるまさに隠れ家。ご来店いただいたお客様がほとんど「家に来たみたい」とゆっくりされて、またお仕事に向かわれます。
そう言っていただけるのが、1番嬉しいことです。
さて。来週はそろそろバレンタインですね。
メニューをまた考えなくちゃ。あれ?バレンタインは西洋の歴史でしたね(笑)
Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて






2月2日。
お天気は良くて、春の陽射しがする気分の今日。でも、やっぱり寒いですね(笑)
おうちの管理人さんに毎朝会って世間話をするのですが、やはりこの言葉しか今日も出てこなかったです。
しかし、先日のご挨拶は違っておりました。
毎週金曜日のオネテの出勤時間にたまたまお会いした時の会話。管理人さん「ご旅行ですか?」(毎週金曜日荷物を特大スーツケースで運んでいるため(笑))私「ええ。まあ」(苦笑)
さすがに「いいえ。カレーが中に、、」とは言えませんでした。
そんなことはさておき、そろそろ春の気配がしてきましたね。皆さんはどんなところに春を感じますか?デパートのショーウインドー、本屋さんの雑誌、スーパーに並んでいる果物、野菜などなど
まだまだ寒い日ですが、ふと気付くと春がもうそこまで見え隠れしています。
わたしの気づきはお花屋さん。
毎週金曜日のオネテの前日に毎回行くのですが、季節によって並ぶ花が違っています。今日見つけたのは、チューリップとラナンキュラス。どちらもわたしの大好きなお花です。色とりどりの美しさと、なんとも言えない可愛らしさ。そんなお花たちを見ながらお花屋さんにいると、なぜかおうちの片付けがしたくなります。
さて。明日のチーズケーキでも焼きながら、
お花を飾れるおうちを目指すために床磨きでもしようかな、、、、。
お茶カフェオネテ明日開店です。
Hone'the'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて
2月1日。
今日も空気が冷たいですね。
あっという間に過ぎてしまった1月。
2月は逃げるというので、しっかりつかまえてないといけませんね。
まるでチャンスの女神さまのように、、、。
ご存知ですか?誰にでも出逢うことが出来るチャンスの女神さまは、前髪しかなくすぐに過ぎ去ってしまう。その前髪をしっかりつかまえないと、
チャンスは与えられない。という言い伝え。
そう。その女神さまは特別な人が出逢えるわけではなく、みんな出逢っているのです。
つかまえることが出来るかどうかはそのチャンスに気付けるかどうか。しっかりと前髪をつかまえることが出来るかどうか。運や実力とは関係ありません。周りを見回して、聞き耳をたてたら、きっと足音が聞こえるはず。って私は信じてます。
なので、つかまえるタイミングを探るため
今日から早起きを始めました。早起きは三文の得と言いますが、確かに起きてる時間が長いとそれだけ出来ることも増えます。理にかなってます。
早起きしたおかげで、美味しいスコーンを焼くコツが掴めました。朝の澄んだ空気もまた、昨日の出来事をクリアにして新しく始まる1日の清々しさを味わうことが出来ました。
それだけでもラッキー。
気持ちがすっきりした1日は、夕焼けだってキレイに感じます。
まるでイギリスの風景のように、、、!
Hone'the'オネテ
毎週金曜日 
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて





1月31日。
今日も寒いですね。この言葉が挨拶になってしまう毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
昨日は少し暖かい1日でしたが、今日からはまた寒くなる模様。
こんなに寒い日は、紅茶です。紅茶親善大使(自称勝手に)だからというのもありますが、こんな寒い日の飲み物としては実は、非常に理にかなっているんです。身体を暖める作用があるのは、プーアール茶と、紅茶。科学的にも認められています。
紅茶を飲むと血液の循環作用が良くなり、身体ポカポカ。そこへさらにスパイスや生姜を入れると
さらに効果倍増です。寝起きの頭には紅茶のカフェインが頭をスッキリ目覚めさせてくれます。
いいことだらけですね!
そして、紅茶は丁寧に淹れることによって心にも余裕をもたせてくれます。いらいらしたり、忙し過ぎたり、余裕が無い時。
そんな時には、一度頭をクリアにして、紅茶を淹れる。または、ティールームへ行ってみてください。必ず気分が変わります。まさに今日の私が実証済みです。
フランス風に言うと、「ケセラセラ」。いろんなことがあるけれどなるようになるさ。それよりも人生楽しまないとね。
ということをお茶が思い出させてくれました。
濃いめのキームン紅茶にミルクを入れて、さてまた明日から頑張りましょう。
Hone'the'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて
1月29日。
最近の寒さから思うと少し暖かくなった今朝。
1月は行く。という言葉通りに過ぎて行きそうな月末ですね。
昨日は、神戸開港150周年記念の紅茶のイベントに参加してきました。様々な紅茶を飲み比べて飲み方の新しい発見をしたり、新しい紅茶に出逢ったり、ステキな人に出逢ったり、、、。
茶が繋ぐ縁とはまさにこの事で、沢山の刺激をいただく事が出来ました。
自分から出かけて行く。
このワードは幸運を呼ぶフレーズなのかもしれません。
紅茶のイベントの後、三宮のブラッスリーラルドワーズへ。ここのお店は、数年前から神戸に来るたびに立ち寄るんですが、
パリそのものの外観と、内装、インテリア、テーブル周りのもの、使われている備品に至るまで
細部にパリを感じることが出来る貴重なお店。
ブラッスリーという名前の通り、レストランの敷居を感じさせない気軽に使えるカフェのようなしつらえなのに、料理は本格派というステキさなのです。
常に食材の使い方の新しい提案や、盛り付けのセンスがキラリと光るシェフのお料理は挑戦的だけど、押し付けがましくなく、私にはとても好きな塩梅です。
あたかもその場所が大好きなパリのような、、、
そんな空間、提案には細部にお店側の心遣いが感じられます。
パリ好きな人、オススメです。ぜひ行ってみてください。
ブラッスリー ラルドワーズ


Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


1月26日。
本日も晴天なり。
今日は昨日よりだいぶと暖かく、快晴でしたね。
あまりにも天気が良かったので、梅田まで自転車を漕いでみました。透き通るような青空と、少し春の気配がする空気に清々しい気分で街を颯爽と走る。なんとも気持ちの良いものです。
たいてい梅田へは電車で行くことが多いのですが、いろんなものを見ながら感じながら
街の風景を見ると、いろんなことに気が付きますね。偶然の出会いに良いアイデアだって浮かびます。
明日は金曜日なのでオネテの買い物に輸入食材屋さんへ。いつもと違う道を走ると、偶然に道修町にあるお茶の神様の神社に通りかかりました。
お茶の神様神農さん。伝説では、1番最初にお茶を飲んだとされる農耕と医療の祖です。
これも何かの運命と手を合わせ、お茶の仕事をさせていただいているご挨拶を。
ステキなお茶の巡り合わせがありますように、、
Hone'the'オネテ
毎週金曜日 明日27日開店11時〜18時
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて



1月25日。
寒いですが、とても良い天気ですね。
まだまだ冬真っ只中なのに、空の青さに
ほんの少し春を感じます。
先日去年のこの時期にドイツ、フランス、イギリスへの旅に行っていたお話しをしましたが、
外国に行くと必ず感じること。
それは、自分の国のことを知らないということ。日本の文化や伝統、ステキな風習などまだまだ勉強不足だなといつもいつも海外の方に教えられます。
私たち。いえ。私はヨーロッパの文化、特にフランスに憧れを抱くことが多いのですが、
日本にもたくさんの素晴らしいものがあります。
たとえば、最近ではアニメ、漫画、歴史のあるものだと華道、茶道、歌舞伎、そして文楽。
日本の文化や情緒は世界に誇ることのできるステキなものだなと感じます。
昨日 初めて文楽を観に国立文楽劇場へ行きました。実は文楽劇場ののぼりを作っているのが、40年来の友人のお父さん。勘亭流の文字を達筆に描かれる職人さんです。御歳80歳になる現在も
毎朝4時間の文字を書く練習は欠かさないそうです。伝統を守ることは、大変な努力をし、伝えたいという想いが込められたものなんだな。と。
しかし、今この職人さんが少なくなっているそうです。日本のステキな文化や伝統を守り繋げていくこと。それにはまず知らない人にもっと知ってもらうこと。どんなことでも、そんなことが初めの一歩なんですよね。
Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて

1月22日。
小雨のようなアラレのような冷たい雨が降りだした今日は、外に出たくなくなりますね。
こんな日はうちごはん。いつもよりもちょっと丁寧に野菜を切ったり、慎重に出汁をとったりして
食べてもらう人のことを考えながら台所に立ちます。
どんなに気持ちがグッタリしていたり、ココロが少し疲れていても、美味しいものを食べると
元気になるはず。
そもそも原点は、わたしの風邪ひとつひかない、
全く病気なし、好き嫌いなし、大食いで食いしん坊な子供時代。食べものがあるところに必ず帰って来るという食べもの運最強の女の子だったもよう。
人を喜ばせたい。美味しいものを食べて、ひとときでも幸せな気持ちになってほしい。
飲食業に携わる人は全員そう思っています。
レストランという言葉の語源は、人を元気にさせる。なんてすばらしい場所なんでしょう。
人を元気にさせるビタミンカラーのお料理の威力は無限大。そう信じて今日も台所に立ちます。
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて

1月21日。
今日も寒いですね。先ほどフェイスブックのタイムラインで出てきた過去のこの日。
わたしはどうやらドイツのお茶屋さん巡りをしていたみたいです。あれから1年。時の流れは
あっという間。
ドイツ、フランス、イギリスへの一人旅だったのですが、自分を見つめ直していろんなことを感じる事が出来た旅だったと記憶しております。
出逢った人たちは、かけがえの無い宝もの。
そとに出ることにより、いろんなものが見えてくることが、最近つくづくわかります。

何か考えごとをしたり、新しい発見をしたりするとき。わたしは近所のカフェで1人会議をするのですが、もうひとつ行く場所があります。
それは図書館。
たくさんの本を開いて目を通していくと
新しい世界や、ちょっとした気づき、今の課題のクリアするヒントをもらえたりします。
今日図書館に行ったらこんなステキなオブジェが出来ていました。
自転車や車だと気づかない図書館の粋なはからい。少しシアワセな気分になりました。
Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて

1月20日。
今日は少し曇り空ですね。
こんな日は、寒さと日の長さがだんだんと移り変わることを実感して、季節は移り変わっていくのだなあとなんだか感じます。
もうお正月から早20日!!驚きの速さですね。
日に日に時の流れの速さを感じる今日この頃。
立てた目標がどうだったのか、、、をそろそろ
ぼんやり考えてみたりします。
はてさて。
ゆっくりお茶でも淹れてみて、頭の中を一度リセットするのもいいのかもしれません。その時に使う道具でわたしは、断然砂時計派。
3分の時間は普段の生活ではあっという間に過ぎていきます。お茶を淹れる3分に集中出来る貴重な存在砂時計。ぜひ一度お試し下さい。きっといつものお茶時間をもっとステキなものに演出してくれるはず。
そして何と言ってもコロンと可愛いポット型。
ポットちゃんの愛称を持つわたしは、このコロンとしたカタチにやたら惹かれます。
お茶の時間を楽しくしてくれるサポートグッズ(笑)の数々。一度ハマるとやめられない止まらない。それはうちの食器棚が物語っております。
Hone'the'オネテ
本日金曜日開店しています
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて

1月18日。
最近雨が少なくて、今日はちょっと暖かいですね。
寒さに弱いわたしには、今日は結構嬉しい1日でした。なんで北海道の牧場で働いていたこともあるのに、こんなに寒さに弱いんだろうと思いながら
最近は生姜をせっせとすりおろしていろんなものに入れております。
様々なものに入れると、量の調整が必要だったり、少なすぎて香りがしなかったり。ベストを考えながら生姜をすりすり。
そんな試作とはいえない試作を繰り返していると、ふと気づいたのですが、
あれ?そういえば私が子供の頃って、母は何でも手作りしていたなーって。
おやつはホットケーキやおはぎ、ぜんざい、そして手作りドーナツ。当時は怪獣ドーナツと呼んでましたが、要するに円形でないドーナツだったもよう。今から考えると子供のことを考えて
手作りしてくれていたんだろうなって、自分の風邪ひとつひかない身体を有り難く、父母に感謝ですね。そしてそれが自分のお仕事の原点なんだなーとふと気付きました。
そして引き出しをふと見ると、小豆が、、、、
やり方を教わりながら、小豆餡を炊いています。
美味しく炊けたら何と合わせようかなー。
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて



1月16日。
昨日は阪急で開催された佐賀県の和紅茶専門店
「くれは」さんの地紅茶セミナーに伺いました。
店主の岡本さんは、地紅茶の第一人者で
三種類の特徴の違う紅茶を淹れていただき、
和菓子との相性をレクチャーしてくださいました。とてもわかりやすい解説、説明で、楽しく
美味しく学ばせていただきました。
身近にあるものを例にお話ししてくださる姿勢は、ほんとに日常にお茶を飲んで貰いたいという想いなんだろうな、、、と、とても伝わり
そして勝手に親近感を覚えました。おこがましい(笑)
私ももっともっとたくさん勉強しないと!と俄然エンジンがかかり、購入させていただいた本に
「お名前どうされますか?」
「ポットさんでお願いします」
岡本さん半笑い。というやりとりをさせていただき、サインをいただきました。
きっとこの本は、バイブルで家宝になることでしょう。
私ももっとたくさんの方に楽しさや美味しさを
伝えられるように前にすすもうと思います!
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて

1月11日。
本日も快晴なり。
今日は偶然にも「いいいちにち=1月11日」。
箕面のいい1日のカフェさんでの
紅茶とチョコレートのマリアージュお茶会。
箕面の駅前の山々を眺めながら、のんびりお茶を、、と思っていたのですが、
そこはやはり詰め込みすぎなわたし。
あれもこれも飲んで試してもらいたいと思うと、
結局6種類ものお茶とチョコレートだらけの会になりました。ホワイトチョコレートにはこのお茶、ミルクチョコレートには、ビターには、オオトリの燻製紅茶。カネロク松本園さんの説明をしながら、ウイスキーの樽の燻製香とビターチョコのマリアージュを。葉っぱの時は燻製がしっかりしてましたが、飲むと少しまろやかに、、。
ほんとにラプサンスーチョンのような燻し香が。次回
説明しながら試食していただき、次のお茶を。
と次から次から。わんこそばならぬわんこお茶。
注ぐ注ぐ。飲んでいただく、飲んでいただく。
気がつけば終了時間も超えてしまっておりました。宮田さん。木下さん。すみません、、、
そして、
案の定いつものごとくお客様に手助けしていただくことに、、、。榎さん。ナイスサポートありがとうございました。
みなさんチョコレートがお好きだったようで
たくさん用意した甲斐がありました。
たくさんお話しして、たくさん笑ってとっても楽しく講習させていただきました。ありがとうございます!次回はミルクティーをテーマに、
またいっぱい召し上がっていただく予定です。
4月には、花見と紅茶の野点のお茶会をしたいなぁ、、、
Hone'the'オネテ
箕面駅前いい1日のカフェにて ティーセミナー
次回は2月15日水曜日
10時から12時
14時から16時
参加費3000









1月10日。
以前は雨女だったのですが、最近気持ちをしっかり入れる日には気持ちの良い青空なことが多いです。
そして今日も快晴。今日はお世話になった紅茶の輸入会社にご挨拶に伺いました。アルション在職中は、こちらのスタッフの方に本当にお世話になり、プロとして紅茶の仕事に携わるステップを作ってくださり、見事なフォローをしてくださいました。お仕事のやり方、考え方、
向かう方向などたくさん学ぶことが多く、
一緒にお仕事をするととても楽しく、引っ張りあげてもらっていました。
居る場所を自分から変えてしまった私ですが、あたたかく送り出してくださいました。願わくば今後も別の場所でつながりを持ち続けることが出来れば。と思います。そして、いつか大きな恩返しが出来れば、、、。
さて。明日は箕面のいい一日のカフェでのお茶会です。たくさんの方のいろんな気持ちをのせて、
頑張ります。
写真は試作したチョコレートとマリアージュの紅茶。
Hone'the'オネテ
箕面駅前 いい一日のカフェにて






1月8日。
新年が明けて、一週間が経ちました。
オネテの初日は、常連のお客様やご新規のお客様で賑やかな幕開けになりました。
待っていてくださるお客様がいてくださること。
本当にありがたい限りです。
今年もますます美味しく楽しいお茶カフェを目指して精進します。
あと3日後は箕面のいい一日のカフェさんでの
今年初お茶会。そろそろ冬の寒さに疲れが出る頃。春を感じられたらいいなと一足早いバレンタインのチョコレートをテーマにします。
箕面のステキな風景を眺めながらの
ゆっくりしたお茶の時間は絶対ステキになるはず!
ご興味のある方は、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
写真は、お茶会のテーブルセッティングに使う銀葉アカシアの葉っぱ。
春を感じる植物です。

箕面 いい一日のカフェ
箕面市箕面6-4-17
1月11日(水)10:00〜12:00
               13:00〜15:00
定員各6名様
レシピ、レジュメ、お土産つき
¥3000(税込)

Hone'the' オネテ


1月5日。
昨日は、サロンメンバーとの最後の新年会。
河金という心斎橋にある新しい洋食屋さんで
顔ぐらいある匁とんかつと、その他たくさんの美味しいお料理に舌鼓。
たくさん食べて、たくさん笑って、みんなとの最後のひとときはあっという間に過ぎて行きました。
専務。原さん。美味しいお料理をありがとうございました!
写真は、みんなから頂いた頑張ってくださいの花束。
ジャーに活けてみました。まるでお花畑のような様子に心が癒されました。みんなありがとうございます。頑張ります。
いよいよ明日はオネテ年始営業開始です。
Hone'the'オネテ
明日は営業 毎週金曜日11時〜18時
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて
1月4日。
あけましておめでとうございます。
みなさんのお正月はどんなお正月でしたか?
そろそろ今日は
三が日も終わり、お仕事の方も多いと聞きます。
新年の目標を立てて頑張る時ですね!
私もがんばろう。と思います。
昨日は、和歌山の海南の紅茶の先生のお家での新年会へ。
私が紅茶に目覚め、仕事にしたいと思った原点の憧れの先生のお宅。相変わらずの素敵さと、
先生の変わらない笑顔に尊敬のまなざし。好きなことを仕事にして、楽しんでらっしゃる憧れの女性です。
新年から先生と、そしてお茶好きの人たちとの楽しいお茶会。幸せすぎました。
さて。そろそろ私も新しい年での新しい目標に向かって始動します。
どうぞ今年もよろしくお願い致します!
Hone'the'オネテ
新年は6日から営業します
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


12月31日。
まもなく今年が終わります。
今年はたくさんの方に本当にお世話になりました。
新しい一歩を踏み出すために
背中を押してくれた人。わたしのやりたいことの
ために力を貸してくださり、応援してくれた人。
ワガママに笑顔で送り出してくれた人。
感謝の気持ちでいっぱいです。
来年は酉年。
もっと羽ばたける一年になりますように。
そして、皆さんにとって輝かしい年になりますように!!
どうぞ良いお年をお迎えください。

Hone'the'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて

12月30日。
早いもので、明日は大晦日ですね。
今年はほんとにいろんな方と出会い、沢山の方にお世話になりました。
ありがとうございました。
子供の頃から、大晦日のバタバタから正月にかけての静寂がとても好きでした。
カレンダートップツーを言わせていただくなら、
1位 誕生日
2位 大晦日から元旦にかけて
という順位です。
ちょっと変わってますかね、、、(笑)
写真は、今年最後のオネテのスペシャルランチ。
スパイスたっぷりのスリランカカレーです。
スリランカに行った時にお気に入りだったベスト
ツーをご用意してお待ちしてます!
Hone'the'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8
共栄植木二階 ほななにて



12月24日。
今日はクリスマスイブですね。
クリスマスケーキを販売して、12年の月日が経ちました。この間に沢山のお客様と出会い、沢山のスタッフに助けられながら日々お仕事をさせていただいてました。
スタッフや上司、ステキなお客様に本当に恵まれていたと思います。
そんな日々もあと少し。いろんなことがもう最後なんだなぁと少しおセンチになっております。
このお店はホントに大好きなお店で、離れるのは少し寂しいけれど、新しい道をしっかり歩いて行こうと思います。
アルションとの出会いは私の人生を大きく変えてくれました。本当にありがとうございました。
さあ最後のクリスマスケーキを笑顔でお客様にお届けする大役に行って参ります!
Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


12月20日。
クリスマスまであと5日。
今日は江戸堀にあるカフェ、シェドゥーブルさんで行われたデンマークのクリスマスワークショップに行って来ました。
シェドゥーブルさんは憧れのカフェで、
パリよりパリらしいステキな空間。
そんな店内で行われた楽しい北欧のクリスマスのお話しをたくさん伺い、オーナメントを作ったり、デザートを楽しんだり。
最後は輪になって歌って踊るという楽しいひとときでした。
フランスのクリスマスも大好きだけど、
北欧もいつか訪れてみたいクリスマスになりました。ありがとうございました。
さて。
明日からは、アルションでの最後のクリスマスです。最後まで笑顔で頑張ります。
Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェほななにて

12月17日。
今年もあとわずか。半月を切りましたね。
一年を振り返るといろんなできごとが思い出されます。
もうすぐクリスマス。その日は
オネテはお休みして、アルションの店頭でクリスマスケーキをお客様にお渡しする役目を仰せつかっております。
サンタクロースならぬポットクロースとして、
最後のクリスマスに笑顔を。と考えております
写真は昨日のオネテのクリスマスランチメニュー。早くアップしないと、、、と思いつつ(汗)
次回のオネテは12月30日金曜日。
年末最後に梅田にお買物に来られたら是非お立ち寄りください。
Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


12月15日。
今日も寒いですね!
昨日の箕面の駅前も寒く、綺麗な紅葉の山と、道にひらひらとスタンプになっているもみじの風景がなんともステキな絵はがきのようでした。

昨日から箕面での月一回の紅茶セミナーが始まりました。自分で紅茶の仕事始めた時に、夢見ていた場所で、
セミナーを出来たしあわせ。
色んな方々のご協力と、支えによって
お仕事をさせていただけるよろこび。
こんな気持ちは、とても大切ですね。
来てくださった方。会の運営にご協力いただいた方。ありがとうございます!
これから月一回、あの場所をお借りして紅茶の楽しさ、ステキさを発信していきます。
ご興味のある方はぜひお待ちしております。

いい1日のカフェでの紅茶セミナー
次回は1月11日(水)
テーマ 紅茶とチョコレートのマリアージュ

明日は梅田日替わりカフェほななでの
営業です。
Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8  共栄植木二階
日替わりカフェほななにて
12月23日は休業します
12月30日は営業します





12月13日。
今日は朝から雨模様。日本では、雨は煩わしいイメージがありますが、フランスではロマンチックというみたいです。
理由は、「相合傘が出来るから」。
さすがアムールの国。と感心したことを
先ほど思い出しました。人生や生活を豊かに
楽しむ心の技を持っているんですね。
そんなフランスでポピュラーな紅茶といえば
香りの紅茶、フレーバードティー。
フランスは小さな子供の頃から自分の香りを持つほど、香りと生活が密着しています。
たしかに香りには、私たちにたくさんの恩恵をもたらしてくれる作用がありますね。
写真は、フランスはパリサンジェルマンデプレの
ジョルジュキャノン社のサロンドテの入り口。
ドアノブが、葉っぱ型というのがお茶好きのココロをくすぐります。
Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8共栄植木二階
日替わりカフェほななにて
12月23日休業します
12月30日営業します


12月12日。
最近いろんな道をよく歩きます。歩くことを特に意識したことはなかったのですが、歩くといろんなことに気づきます。
たとえば、お昼の空の色からゆっくり暮れていく
ピンクに変わる瞬間だったり、
飛行機雲が3つも4つも伸びている風景だったり、街灯が灯る瞬間を見つけたり、大きな猫のあくびだったり、四つ葉のクローバーだったり。
車が通らない横断歩道を一生懸命渡っている小さな子供たちであったり。
小さな小道に入ってみると、この歳になってもまだまだ知らない事があるんだなって
気づきます。
多分毎日仕事で駆け抜けていた頃には、頭の中で別の風景が広がっていたような、、、
目の前のことを見ているようで見てなかったんでしょうね。きっと。
たまにはゆっくり歩いてみるのも大切なことかもしれません。
写真は、駅からのさんぽ道で出逢った南天の実です。赤と緑にはなぜか惹かれます。
Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8共栄植木二階
日替わりカフェほななにて
12月23日金曜日休業します。
12月30日金曜日営業します。
12月11日。
気づけば今年もあと少しですね。
この時期は、いつもクリスマス、年末。と
バタバタと駆け抜けて行くのですが、
今年は少し趣きが違います。
いろいろな出来事があった一年。
いろいろなことを自分で変えた一年。
たくさんのステキな方々と出逢えた一年。
残り少ない今年の日々を大切にしながら
毎日を楽ししもうと思います。
写真はお茶カフェ オネテでの
偶然出来た即席リース。
赤と緑のコントラストがいい感じです。
Hone'the'オネテ
大阪市北区芝田1-15-8共栄植木二階
日替わりカフェほななにて
毎週金曜日
*12月23日は休業します。
*12月30日は営業します。





12月9日金曜日。
本日日替わりカフェ お茶カフェオネテ営業しております。
先日奈良の国産紅茶のイベントに出かけました。
五年ほど前から「和紅茶」という名前で、
日本の紅茶が注目され始めていたのですが、ここ数年で大きな流れになっています。
このイベントでは、日本各地のあらゆる場所で
真摯に紅茶やお茶を作ってらっしゃる農家さんの
たくさんの種類が飲めるということもあり、
大勢の紅茶好きなお客様で賑わっていました。
嬉しかったのは、今まで紅茶に興味が無かった人が行って飲んでみて「楽しかった」。と言ってくれたこと。主催者でもない私ですが、国産紅茶の
ファンで、影ながら応援しています。
写真は、久保田農園さんのハーブ調剤士さんによるブレンドのブレンドティー。
国産紅茶ならではの優しく繊細な味わいに衝撃を受けました。その他にも
来週からオネテのティーメニューでご紹介していこうと思っています。
Hone'the'オネテ
毎金曜日 本日開店
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


12月5日。
先日、池田のハウスオブヤコブセンでのpetalさんのクリスマスリースのワークショップに伺いました。本格的な生リースを作ったのは初めてで、
あっという間の3時間。とてもステキなひとときを過ごすことができました。
その時いただいた花材で、ちびリースに挑戦。
カラメルティーを飲みながら集中して手を動かす夜長は、なかなか良い感じ。
もうすぐクリスマス。オネテのテーブルコーディネートに今週、間に合えばいいなあ。
Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


12月2日。
本日は金曜日。オネテ開店しています。
本日のメニューは、ハーブグリルチキンとチーズのタルティーヌ。
天然酵母のカンパーニュを合わせています。
散々試作した挙句、めっちゃ美味しいのが出来ました。是非お待ちしています!
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて
11月30日。
またまたオネテランチメニューの試作です。
まだまだ決まりません。
明日までに間に合うのか、、、
少し不安がよぎります(笑)
絶対美味しいメニューでお客様を
おもてなし!
これだけ決めて、まだまだ試してみます。
はてさてどんなものになるのか乞うご期待です。
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェほななにて





11月29日。
今週のオネテのランチメニュー試作第2弾。
フレンチトーストのクロックムッシュを作っています。
自分がフレンチトーストが食べたいというだけなんですが、、、
しかも上のチーズが溶けずに失敗。
それにしても
甘くなく、食事にもなるフレンチトーストってどうなんだろ?と半分興味本位で。
ふつうはフレンチトーストか、クロックムッシュかってなるのかなあ。
だれか教えてください。
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェほななにて

11月28日。
今週のオネテのランチとメニュー試作しています。
なかなか思うような味に仕上がりません。
頑張ります!
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェほななにて
11月26日。
開催期間明日までの香櫨園の大谷美術館、マリメッコ展に行って来ました。
世界的に有名なブランドにも、はじめの一歩があったことに気づき、シンプルなカタチを際立せる
ためにテキスタイルがあるのだなあと気づき、
オシャレがしたくなりました。
そういえば最近スカート履いてないなあ。
ちょっと女子を思い出そうと思います。
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェほななにて


11月25日金曜日。
本日の日替わりカフェ オネテのランチの仕込みです。
パプリカの赤はきれい。
お待ちしています。
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わり カフェほななにて
11月22日。
今年の1月。台湾にお茶の一人旅に行きました。
何もアポイントを取っていない気ままな旅で、
あるお茶屋さんをご紹介頂き、そこの店主さんに教えていただいた台湾のお茶教室へ。
そこで出逢った本藤靖子先生は、台北の陸羽茶藝中心の泡茶師で、とても楽しいお茶の授業。
たった2時間ほどの授業が楽し過ぎて、勉強に。
神奈川出身の先生は、いつか大阪に行きたいと
行ってくださってました。大阪に憧れるとも!
それから1年弱。お仕事で大阪にいらっしゃった
先生と、感動の再会。
お茶談義や、台湾のお話し、真面目な人生のお話しに花が咲きました。
写真は、先生からのお土産。ピータンなんて
初体験。楽しみすぎます。
茶縁に感謝。
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて




11月21日。
来月の箕面のカフェでのお茶会のレシピ開発。
12月の声がしてきたら、いつも考える材料は、林檎。
その赤い色と、カタチ、そして味。
まさにクリスマスに欠かせないアイテム。
なんだかあの赤い色って惹かれるんですよね。
フルーツティーにしてスパイスを加えようかしら、それとも赤い皮を見せながらティーカクテルにしようかしら、、、と、アレコレ考えております。
はっ!今週のオネテメニュー。クミン風味の卵サンドの試作もしなくっちゃ。
来月は師走。駆け抜けていきそうですね。
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8  共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて


11月18日。
今日は金曜日。お茶カフェオネテ営業しています。
オネテは、お茶カフェ。
カフェってコーヒーじゃないの?って先日ツッコミを受けましたが、サロンドテではなく、ティーサロンでもなく「お茶カフェ」。
ティーサロンほど格式高くなく、サロンドテのきらびやかさよりもっと親しみやすい感じ。
お茶好きなおね(お姉さん)が美味しいお茶をご提供する気軽な気さくな「お茶カフェ オネテ」です。
カップアンドソーサーは、お客様が飲みたい物からチョイス。
そのカップにコーディネートしたポットで
お席に紅茶をお持ちします。
あー。なんだかお客様ともっと近くなりたい!
最近やたらそう思うので、カウンターに
お席を作ってお召し上がりいただくのもいいかなぁー。って思ってます。
気軽に気さくに、遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています!
本日営業18時まで
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて






11月16日。
快晴の中、中之島の和菓子のイベントへ行って来ました。中之島の国指定重要文化財の
公会堂で開催されているイベントは、
和菓子組合さんの主催の元、練り切りの体験教室があったり、お抹茶とお菓子のお茶席があったり。普段洋菓子ばかりを見ている私にはどれもこれも新鮮に映りました。
上用饅頭を自分のためにひとつだけ。
美味しい紅茶と夜長のティータイム。
そんな新しいアイデアもステキ!!
今週のオネテアフタヌーンティーセットは、
和菓子にチャレンジです。
Hone'the'オネテ
毎週金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて
11時から18時


11月12日。快晴。
スコーンと抜ける青空はこの季節の特権。
真冬になる前の少し冷たい空気感が
とても好きです。
昨日は金曜日。オネテ開店の日でした。
オネテのランチは、出来るだけ手作りで野菜を中心にしたパンランチを目指しています。
お仕事や日々の暮らしでめまぐるしく、忙しい私たち。そんな日々を送っていると、「食べる」ことに無頓着になりがち。そんな時に少しでも
美味しくて優しいもので「また午後から頑張ろう」そう思っていただけたら、、、。
そして、日常の中にほんの少し「非日常」の気分を味わっていただけたら、、。
そう思いながら、手作りと向き合っています。
写真は昨日のオネテのランチ。
中東でよく食べられているひよこ豆のファラフェルというコロッケと野菜たっぷりのラタトゥイユをふんわりとしたフランスパンにサンドして。
南部鉄の鉄びんで淹れたマロンティーと
テーラーオブハロゲートというイギリスに住む人たちが最もおいしいと言う紅茶をミルクティープリンにして紅茶を満喫していただいています。
少しずつお茶カフェならではの
お茶を使ったメニュー開発も勉強中です。
学ぶって楽しい!!
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて



11月11日金曜日。
本日オネテ営業しています。
本日のランチは、ひよこ豆のファラフェルという
中東の国のスペシャリテにラタトゥイユを添えて
柔らかめのフランスパンバンズでサンドした
カスクルートです。
そろそろ年末の予定が出てきているこの頃。
クリスマスももう間近。
本日からクリスマスリースを飾ります。
Hone'the'(オネテ)
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて
11月10日。
明日は金曜日。お茶カフェ オネテの営業日です。
今日は
準備の合間にふと立ち寄ったカレー屋さんで、
チャイを注文しました。
カルダモン入り。シナモンが入ったチャイは
良くありますが、カルダモン入りはなかなか珍しい。
カルダモンは、スリランカに行った時ヌワラエリヤのティーファクトリーという紅茶工場を改装した宿泊したホテルでウェルカムティーとして、
出てきた覚えがあります。
滞在したのは夏でしたが、標高の高いヌワラエリヤは気温が低く肌寒く。
そのスパイスティーからホテルのおもてなしの心が伝わり、寒さと疲れを癒してくれて感動したことを記憶しています。
スパイス大国スリランカでは、カルダモンは風邪ひきの時の特効薬。喉に塗るカルダモンバームなる物も販売しています。
少し粒を潰して、氷砂糖と一緒に温かい紅茶と飲むと身体ポカポカ。香り爽やか。
もちろんミルクティーにもバッチリ。
少しずつ寒くなるこの季節。
上手にスパイスや紅茶で冬支度をしたいものですね。
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて




11月8日。
今日は雨降りで少しゆっくりした1日になりそうですね。
こんな日のティータイムといえば、美味しいお茶とそしてお菓子。紅茶はヨーロッパでよく飲まれるイメージがあるので焼き菓子やケーキと相性が良い。ということは一般的に良く知られていますが、
実は和菓子とも相性が良いということは
ご存知ですか?和菓子には日本茶。という概念を覆すこの組み合わせ。
しかも、香りの紅茶と合わせてみると和菓子の繊細な味と香りに画期的な変化が訪れます。
素材の味を生かして引き算の考え方をする日本の文化とは反対に、掛け合わせて香りの助長を生み出すフランスの香りの文化。
素材に香りを良い塩梅で足すと、全く違う香りの余韻が残ります。いろんなお菓子を見回してみると、
京都の生八つ橋にはアンコとシナモン。など、
紅茶でもブレンドされる素材が使われています。
ということは、紅茶もあり!という見解。
写真は、松原の老舗和菓子屋さん 吉乃屋さんの
モンブラン大福。(こちらは季節により大福をいろんな素材で作られています。春に出されるイチゴ大福は絶品!!)に、あえて少しバニラのような甘い香りのするジョルジュキャノン社のカラメルを。栗のまろやかさがカラメルの甘みと良く合いました。
お茶カフェ オネテのアフタヌーンセットでも
和菓子とコラボさせようかしら、、、
と考えています。
Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて





11月7日。
少しずつ冬の気配が近づいてきていますね。
季節の移り変わりを感じることは、
とても大切なことだとつくづく思います。
あと自分の身体の変化も。
感じてケアすること。なかなか難しいですが、
医食同源という考えを実行すると
病気を未然に防ぐことが出来る。理にかなっています。
その中にお茶を飲むということがあります。
特に紅茶は身体を温める作用があるので
この季節の変わり目にはもってこいのアイテムです。まさに未病。
お茶をゆっくり淹れるということは
なんと言ってもほっこりしますしね。
写真は、日替わりカフェほななのオネテ入り口です。
ある大切な人が描いてくれた店主の
似顔絵がどこかにひっそり隠れています。
探しに来てくださいね。
Hone'the'(オネテ)
毎金曜日 
大阪市北区芝田1-15-8
共栄植木2階
日替わりカフェほななにて

11月5日。
お茶カフェオネテでは熱い紅茶をお客様にご提供するために、
ティーコジというお茶帽子をかぶせています。
実はこのティーコジ。
大切なお友達から頂いたイギリスのティーコジの本を元に、これまた大切な編み物作家の
お友達に作って貰ったものです。
オネテをオープンする時に、なかなか気に入ったものが見つけられず、それならば作って貰おう!と
お願いして出来上がったオリジナルです。
まるでニット帽のようなもこもこさ加減は、
ティータイムを楽しく演出してくれます。
紅茶を淹れる度、その愛嬌のある姿に癒されています。
お客様に楽しいティータイムを過ごしていただくため、販売もしています。
ご興味のある方はぜひ!
Hone'the'(オネテ)
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて

11月4日。
本日は朝から良いお天気です。
本日ランチのサラダの仕込みをしています。
たくさんお客様が来てくださるといいな。
Hone'the'(オネテ)
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェほななにて
11時か18時

11月2日。
少しずつ年末に向かってなんとなく慌ただしくなるこの季節。
あまり外に出たくなくなるので、お家で楽しむ事を考えたり、、。
私の場合、友人と家ごはんをしたくなります。
鍋を囲んでたわいもない話しを、ワインを飲みながらゆっくりと。もちろん最後は紅茶でフィニッシュ。1人でゆっくり楽しむお茶の時間もステキですが、秋の夜長に好きな人達とお茶の時間はいかがですか?
写真はその友人が持ってきてくれた奈良の畑で採れたばかりの赤唐辛子です。
冬ごもりのために天日干ししております。
Hone' the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
ほななにて



10月30日。
最近沢山の方々と初めてお会いする事か多く
そんな出逢いから、とても刺激を受けています。
そんな中、先日お会いした陶芸教室M.O.Cスタジオの主催者、中橋一彰さん。
大阪堺に窯元があるなんて全く知らず、、、。
そういえば堺は、千利休の故郷。という事で、
同級生の友達の紹介で、窯元を訪れる事が出来ました。
中区福田にある、中橋さんの焼き物は、「湊焼」。17世紀に一度廃れたその焼き物を導かれるように、とても素晴らしい器にみごと復活させてらっしゃいます。
文化を継承し、発展させて次に繋げる。
強い信念で、時代に合わせて柔軟に変化させていく。中橋さんのお人柄と、ステキな笑顔に
とても魅了されました。
帰り際に、事業を始めたばかりの私に、「トントン拍子に物事が進みますように、、、」と。
中橋さん。ステキなお気遣いありがとうございました。

Hone'the'(オネテ)
毎金曜日
大阪市北区芝田町1-15-8
共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて


10月28日。
ハロウィン間近のオネテの営業です。
カボチャはいったい何にしようかしら?
と悩んだ結果、ランチのプチデザート。カボチャプリンに、、、。
街中のあちこちで楽しいパーティのシーンが見られそうですね!
みなさんもハッピーハロウィン〜!
Hone'the'オネテ
大阪市北区芝田町1-15-8 
共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて

お野菜たくさん
お野菜たくさん
10月26日。久しぶりのブログ投稿です。

10月31日は、そういえばハロウィン。
トリックオアトリート!のお祭りが町中で盛り上がる日。そんなことを思い出した本日は、明後日のカフェメニューの試作をする日。
ということで、ハロウィンにちなんでカボチャで何かを作ろうと考え中です。
何が出来るかは、当日のお楽しみ、、!?
そんな今週の10月28日もパンランチで皆様をお待ちしております!
毎金曜日 お茶カフェ
Hone'the'(オネテ)
大阪市北区芝田1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほななにて

昨日10月6日。
京都伏見の御香宮神社での月釜のお茶会に
お邪魔いたしました。
本格的なお茶会は、利休のお茶会に続いて2度目。
お茶の心は一期一会。
初心者の私にもわかりやすく、丁寧に教えて頂き、とても充実した時間を過ごすことが出来ました。
ゆっくりのんびり過ぎていく時間を、
持つこともたまには必要なことだな。と。
忘れていたいろんな出来事を思い出す
貴重な時間になりました。
松田桃香園 松田さん
ありがとうございました。

Hone'the'オネテ
毎金曜日
大阪市北区芝田町1-15-8 共栄植木2階
日替わりカフェ ほなな





長い間お世話になったアルションから
ひとり立ちして、10月7日金曜日から、梅田の隠れ家ほななの日替わりカフェで店主として、
お茶カフェを始めることになりました。
これから、いろんなことをこのブログに書き連ねようと思います。
フランスが大好きで、フランスの雰囲気漂うアルションが大好きで、そこでのお茶との出会い。
フランスのお茶は香りのあるお茶。その時のシチュエーション、集まる人や、自分の気分や体調により、楽しむこと内容を変えているんです。
なんともおおらかで、ステキなお茶文化に
気がつけば
はまってしまいました。
そんなステキなフランスのお茶のこと、お茶のある暮らしのこと。
お茶周りのさまざまなステキな出来ごとを
どんどんご紹介しようと思っていますので、
お付き合いください。
そして、来月からはじまる新しい出逢いにワクワクしています。
どうぞ10月7日金曜日からのほななに遊びにいらしてくださいね。
お待ちしてます!
店主 元ポット店長こと
西田 万智子









ティーソーダ。
ティーシロップを作り、レモンとオレンジを爽やかに合わせ、ソーダで割るアレンジティー。
原料になっているのは、フランスのジョルジュキャノン社の紅茶アルションブルー。

この紅茶は、私が紅茶の仕事に携わるきっかけになった大好きなお茶。
20年前。三津寺筋のビストロ。ビストロ ダ アンジュに初めて行った時。
出てきたのは、イチゴとラベンダーの甘い香りのするなんとも言えない、紅茶をなんにも知らない当時の私にとっては
驚きの紅茶でした。
味は甘くないのに、食後の余韻は甘く、
フルーツタルトに合わせると、不思議なハーモニーを醸し出すこの紅茶。
その当時、紅茶といえば某メーカーさんのティーバッグしか飲んだことのない私は「こんなに美味しい紅茶が世の中にはあるんだ!!」と
衝撃を受けました。
それから何年か後、ご縁がありサロン ド テ
アルションの店長や、ティーマネージャーをさせていただくことになり、その紅茶の奥にあるストーリーや、作った人の想いを詳しく知り、伝える立場になりました。
そして今、ひとり立ちしてこの紅茶をお伝えすることに不思議なご縁を感じています。
いつもティーセミナーを開催する時、緊張をときほぐし、お客様や生徒さんとの距離を縮めてくれるのはこの紅茶でした。このお茶を召し上がっていただいた方はどなたも笑みがこぼれる。
そんな風に、このお茶に助けられたことが多くありました。

そんな昨日は、このティーソーダをワインカクテルにして、産業創造館の起業する方、起業して成功されている方々のサロンでご提供し、召し上がっていただきました。
たくさんの方に少しでも爽やかで、紅茶の楽しさをご提案出来ればうれしいです。
来月からのほななでも、ティーメニューでご提供しようと思います。

この紅茶が、たくさんの方のリフレッシュやリラックスになりますように! 

オネテ  Hone' the' 西田 万智子
ほななにて10月7日から毎金曜日
日替わり お茶カフェ
大阪市北区芝田町1丁目15-8
共栄植木二階


















ステキなものに囲まれて暮らすこと。
シンプルに、自分が心地よいと思うものに囲まれて毎日を充実させることは、とても大切。
必要なものだけを厳選して、大切に持つようにすることは、古くからの日本のステキな文化で、
実際に行えると生活。いえ人生自体も変えることが出来そうな、、、。
そんな提案を成功されている、表参道のフラッグショップがある中川政七商店。今注目のお店さんですが、まさにその提案を成功されているブランドです。
元は奈良が本店なので、ところどころに鹿のシルエットがあったりするところがおしゃれ!
関西在住の私には、奈良から東京へ進出とは
なんだか憧れと、親しみを感じます。
フラッグショップは、表参道という大都会なのに、何故かそこだけ森の中。
緑がステキな場所にあり、とても落ち着きます。
あそこでお茶。飲みたかったなあ。(笑)
しかし、ハンカチにオリジナル刺繍を入れてくれるなんて、なんてステキな提案!
やっちゃん。ありがとうございます!
わたしも来てくださる方に、サプライズとリラックスを提供する場所を演出出来ますように、、
ほなな お茶カフェ オープンまであと5日。

10月7日から毎金曜日
Hone' the'オネテ
日替わりカフェ ほななにて
大阪市北区芝田町1丁目15-8








10月7日からのほななカフェでのランチメニューを
試作するために、いろんなパンでサラダランチを作りながら、運びこむ荷物の選別中。
このメニューにはこのお皿。このお茶にはこのポットと考えていたら、テーブルが大変なことに。
ステキなティータイムを過ごしていただけるように、あれやこれやと楽しんで準備しています。

10月7日から毎金曜日
お茶カフェ オネテ 西田万智子
レンタルカフェほななにて
大阪市北区芝田町1丁目15-8
共栄植木二階

東京でのカフェ視察に来ています。
いろんなところがあるけれど、デザインと中身の
バランスがとれている場所には、来る人たちを惹きつける何かがあるのだなと分析。
そこがまるでアミューズメント施設のように、
細部の細部まで、世界観が出来上がっている。
その世界観を人は無意識のうちにステキだなとか
可愛いなと感じるのだなと。
お茶テーマパーク。そんなカフェにできたら楽しいなー、、、と夢はどんどん広がります。
それにしてもミナのカフェのトイレのイラスト可愛かった!
ほうじ茶のジャム。
東京の視察で訪れた日本橋のおちゃらかさんにて
出逢いました。東京で滋賀のものに出逢うというのも何かのご縁。
滋賀はお茶の発祥の地としても有名ですが、
生産量はあまりないとのこと。
店員さんの関西弁が、東京で妙に親近感が湧き、
今日までなんです。の一言で、つい購入。
ほうじ茶の風味が広がり、いろいろ使い道が出来そうです。今朝はフランスパンに塗って食しました。お茶を使ったメニューも楽しそうです!

オープンまであと4日。
10月7日金曜日から毎金曜日
11時から18時まで
Hone' the'オネテ
日替わりカフェほななにて
大阪市北区芝田町1-15-8 共栄植木2階

お客様へのオープンのメッセージカードを作っています。
スリランカの茶園に訪れた時に、初めて目の前に広がったお茶の木を見た感動を忘れたくなくて、
一芯二葉の葉っぱの可愛さが好きで。
メッセージは、今年1月にドイツで訪れた亡きデビッドボウイも愛したお茶屋さんのステキなメッセージから引用させていただきました。

「人生は短い。美味しいお茶を飲もう。」

マイナスの気温が1人の身体に身に沁みた異国の地で、ほっこり温まる場所でのステキなスタッフさんとステキなメッセージとの出逢い。
心に残るお茶の空間をご提供出来る場所にしたいとの思いを込めて。
オネテは、フランス紅茶ですが、ドイツのお茶屋さんのメッセージなのは、お茶は国境を越えるということで
落ち着きましょう(笑)
オープンまであと3日。
Hone'the' オネテ
10月7日金曜日から毎金曜日。
日替わりカフェほななにて
大阪市北区芝田町1-15-8
共栄植木2階







いよいよ2日後に迫った お茶カフェオネテ
オープンの日。
最近試作のパンしか食べていないことにふと気付く。猪突猛進は良いのかわるいのか。
そろそろお米を食べようと思います。
2日後からお世話になる新しい場所の
ステキな外観です。

Hone'the'オネテ
10月7日から毎金曜日
大阪市北区芝田町1-15-8
共栄植木二階
日替わりカフェほななにて



あっという間にオープンまであと1日。
前日ってこんなにバタバタするって知らなかった。
一息ついていると、高校のクラスメイトのメンバーのボスから素敵な贈り物が、、、。
ぴかぴかでつるつるの葉っぱは、
まるで希望を持っている、しるしのような、、。
未来に向かってまっすぐに。

店名のオネテは
フランス語でオネット=まっすぐな、実直な
テ=お茶

自分で決めたその名前に恥ずかしくないような
仕事ができる輝かしい未来でありますように。

明日から毎金曜日
Hone' the'オネテ  西田 万智子
大阪市北区芝田町1-15-8
日替わりカフェ ほななにて。







わたしの大好きな映画。「かもめ食堂」。
北欧のフィンランドで、憧れの小林聡美さん演じる主人公がオーブンした小さな食堂。
最初は閑古鳥が鳴くまったくお客様が来ないシーン。
そして、いろんなことにチャレンジして、
気がつけばお客様でいっぱいになっていた店内のシーン。
なんだか今日は、その映画のことを思い出しました。
そして本日オープンです。
Hone'the'オネテ
本日から毎金曜日
大阪市北区芝田町1-15-8
レンタルスペースほななにて
早いもので、明日でオープンから2回目の営業。
いただいた、たくさんのお花がおうちに戻ると
とても華やかな香りで私を出迎えてくれます。

花を飾ること。
とてもステキな潤いのある生活をしている感じがします。
私はいろんなことに興味がありすぎ、
広く浅くの知識しかないので、
どの種類のなんの名前かはまったくわからないのですが、お花は好きでテーブルに飾っています。
以前少し住んでいたパリでも、
市場でマリーゴールドを買い、食卓に飾っていました。素朴で品のあるその花は、見るたびステキな光景で、パリに滞在しているという気分を高揚させてくれるものでした。
花を飾るという感覚は、お茶を淹れることにとてもている気がします。
心が優しい気持ちだったり、余裕があったり、
そんな時間が過ごせる状態じゃないと、
花を飾ることはしない。お茶もおなじ。
毎日とても忙しく過ぎていきますが、
ほんの少しお花やお茶を思い出せるくらいの
心のゆとりを持ちたいものですね。
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8共栄植木2F
日替わりカフェ ほななにて

Hone'the'(オネテ)




先週金曜日にオープンしたばかりの
Hone'the'(オネテ)でお出ししているキャロットケーキ。
実はこのケーキにはエピソードがあります。
子どもの頃、真っ黒であだ名が「まちグロ」だったわたし。見た目が男の子みたいで、活発だったので、なんとか女の子を表現出来ないか、、、
と幼心に考えたチビまちグロは、
お菓子作りを試みたのでした。
その時の本が「ぶきっちょさんのお菓子作り」。
そのレシピは、小学生のチビまちグロでも作ることが出来る魔法のレシピで、そこに載っていたニンジンケーキを作っては家族に食べさせていました。
そんなまちグロが今年の冬、大人になって、ヨーロッパへの旅に出ました。寒いロンドンで立ち寄った
ローズベーカリーのティーサロン。
そこで食べたキャロットケーキは、
一人旅の不安や、いろんな想いをクリアにしてくれるステキな美味しさで、ほっこりと癒されたことが印象的で、、、

自分で作っていくカフェの看板メニューに悩んだとき、頭に浮かんだのは、そのキャロットケーキでした。
素朴で、でも洗練されていて、美味しくて、暖かくおもてなしの心が表現できるもの、、、。
そんなお菓子になってくれることをキャロットケーキに託して、、、。
今週金曜日もキャロットケーキを焼き上げて、皆さまのお越しをお待ちしています。

Hone'the' オネテ 西田万智子
毎金曜日
大阪市北区芝田1-15-8
共栄植木2F
11時から18時




オープンしてからの営業二回目の今日。

先ほど初めていらっしゃったお客様に、
「隣のビルだけど初めて来たわ。仕事でとても忙しくて余裕が無かったから、ここに来て癒されたわ」とのお言葉をいただきました。
「おいしかった」も嬉しいけど、
「癒された」っていう言葉は、気持ちがわかっていただけたみたいで、最上級に嬉しい。
意識しないと、超特急で過ぎて行く日常。
目まぐるしく変わっていく世の中。
そんな時だからこそ、お茶はいかがですか?
ほんのひととき、美味しいお茶で
気分転換を。

皆様のお越しをお待ちしています。
Hone'the'(オネテ)
大阪市北区芝田町1-15-8 共栄植木二階
日替わりカフェ ほななにて。